ブラックブログ★最近の釣行。。。
皆さんこんにちは★
日向店スタッフ くろぎです!
またまた長らくご無沙汰となっておりましたが・・・・・・
釣りには行ってました!!!
まずは当店スタッフ坂本君とシーバス狙いへ!
が・・・・・
小チヌ1枚のみ。
そしてまた坂本君とシーバス狙いへ!
期待してたんですが・・・・・
二人とも・・・・・
ボウズ・・・・・
では嫌なので、
私は明暗撃ちで手堅く・・・・・
40cmちょいまでのセイゴを数匹キャッチ(笑)


セイゴですらマリブ68じゃないとバイトすらありませんでした。。。
そして後日・・・・・
2時間程でしたが日向地磯へエギングへ!
干潮からの上げをやり、
そこまで潮は流れていなかったもののいい雰囲気・・・・・
ですが!
釣れたのはタコだけでした(泣)


そしてまたまた後日・・・・・
子供を連れて一番手堅いと思われる・・・・・
耳川河口へ!!!
チヌでも釣らせようかと思ったのですが・・・・・・
周囲ではずっと爆釣し続けているカマスが釣れてるではないですか!!!
なのでグラスミノーM+ランカーヘッド7g+フックカスタムで
表層~ボトムまでを探って行くと・・・・・・
ボトムでバイト連発!!!
そして35cm後半サイズのカマスをキャッチできました☆★★


とりあえず・・・・・・・
カマスいっぱいいますね(笑)
この日は子供も1匹釣ったら飽きたので、
すぐ終了となりました。。。
そしてまたまた後日。
友人とナイトエギングへ。
月夜のド干潮前から1時間半程しましたが・・・・・・・
底取りも余裕で出来る程潮が動かず。
早めに諦めて根魚を狙ってみると・・・・・・
すぐに20cmちょいのカサゴをキャッチ★★★


そして早々に耳川河口へ移動してカマスを狙おうとするも・・・・・・
地磯は風が無かったのに耳川河口は爆風!!!
カマス狙いの釣人が入れ代わり立ち代わり来るも、
みんな釣れずにすぐ帰られて行きます。。。
自分達もカマスは当たらず、
釣れたのは安定の・・・・・・・
キビレチヌのみでした(笑)

そしてまたまた後日。
友人がトップでチヌが釣れたとの事で、
朝マズメから塩見川へチヌ狙いへ!
数日前まで赤潮のような水質だったものの、
数日前に降った雨の影響で幾分かマシな水質に。。。
ただやはり朝は寒いので、
まずはミノー(スピアヘッド・リュウキ50MDF)で
底ギリギリ~ボトムノックさせながら探って行きます。
すると開始すぐのボトムノック中に・・・・・・
ゴンッ!
フックが弱いのでより慎重によせてから無事キャッチ★
35cm前後のキビレチヌでした☆☆★


その後、
上流側・下流側と探って行くこと一時間。
バイト数回あるも掛からず。。。
更に下流側を探って行き・・・・・
中層で早巻からのアクションを入れた瞬間、
ゴンッ!
35cm前後のキビレチヌを追加しました☆☆☆


ラストにはトッププラグを5投位したものの反応無し。
結果、
1時間30分したものの、
キビレチヌ2匹の釣果でした。。。
またまた後日は、
ゴカイを購入し、
子供を連れてチヌ釣りに行って遊びました☆☆☆
こんな感じで釣りには行ってました★
これからシーバスにトップチヌも忙しくなるので、
またちょくちょく行ってきたいと思います!!!
では、また次回のブログ★☆☆
日向店スタッフ くろぎです!
またまた長らくご無沙汰となっておりましたが・・・・・・
釣りには行ってました!!!
まずは当店スタッフ坂本君とシーバス狙いへ!
が・・・・・
小チヌ1枚のみ。
そしてまた坂本君とシーバス狙いへ!
期待してたんですが・・・・・
二人とも・・・・・
ボウズ・・・・・
では嫌なので、
私は明暗撃ちで手堅く・・・・・
40cmちょいまでのセイゴを数匹キャッチ(笑)


セイゴですらマリブ68じゃないとバイトすらありませんでした。。。
そして後日・・・・・
2時間程でしたが日向地磯へエギングへ!
干潮からの上げをやり、
そこまで潮は流れていなかったもののいい雰囲気・・・・・
ですが!
釣れたのはタコだけでした(泣)


そしてまたまた後日・・・・・
子供を連れて一番手堅いと思われる・・・・・
耳川河口へ!!!
チヌでも釣らせようかと思ったのですが・・・・・・
周囲ではずっと爆釣し続けているカマスが釣れてるではないですか!!!
なのでグラスミノーM+ランカーヘッド7g+フックカスタムで
表層~ボトムまでを探って行くと・・・・・・
ボトムでバイト連発!!!
そして35cm後半サイズのカマスをキャッチできました☆★★


とりあえず・・・・・・・
カマスいっぱいいますね(笑)
この日は子供も1匹釣ったら飽きたので、
すぐ終了となりました。。。
そしてまたまた後日。
友人とナイトエギングへ。
月夜のド干潮前から1時間半程しましたが・・・・・・・
底取りも余裕で出来る程潮が動かず。
早めに諦めて根魚を狙ってみると・・・・・・
すぐに20cmちょいのカサゴをキャッチ★★★


そして早々に耳川河口へ移動してカマスを狙おうとするも・・・・・・
地磯は風が無かったのに耳川河口は爆風!!!
カマス狙いの釣人が入れ代わり立ち代わり来るも、
みんな釣れずにすぐ帰られて行きます。。。
自分達もカマスは当たらず、
釣れたのは安定の・・・・・・・
キビレチヌのみでした(笑)

そしてまたまた後日。
友人がトップでチヌが釣れたとの事で、
朝マズメから塩見川へチヌ狙いへ!
数日前まで赤潮のような水質だったものの、
数日前に降った雨の影響で幾分かマシな水質に。。。
ただやはり朝は寒いので、
まずはミノー(スピアヘッド・リュウキ50MDF)で
底ギリギリ~ボトムノックさせながら探って行きます。
すると開始すぐのボトムノック中に・・・・・・
ゴンッ!
フックが弱いのでより慎重によせてから無事キャッチ★
35cm前後のキビレチヌでした☆☆★


その後、
上流側・下流側と探って行くこと一時間。
バイト数回あるも掛からず。。。
更に下流側を探って行き・・・・・
中層で早巻からのアクションを入れた瞬間、
ゴンッ!
35cm前後のキビレチヌを追加しました☆☆☆


ラストにはトッププラグを5投位したものの反応無し。
結果、
1時間30分したものの、
キビレチヌ2匹の釣果でした。。。
またまた後日は、
ゴカイを購入し、
子供を連れてチヌ釣りに行って遊びました☆☆☆
こんな感じで釣りには行ってました★
これからシーバスにトップチヌも忙しくなるので、
またちょくちょく行ってきたいと思います!!!
では、また次回のブログ★☆☆