
ユウキのテクテク釣行記! ~沖磯フカセの巻~
みなさまご無沙汰してます。
港南台店 あべです!
えーっとブログタイトルは元に戻しました笑
今回はなんとフカセ釣り!
私、イメージないですよね?
そうなんです、フカセ釣り始めたんですよ!!😎
今回やってきたのは南伊豆入間の沖磯
研修という事で
当店からは 興膳代理・岩田さん・私
都筑店 向井店長・野澤さん・信国さん
佐原店 佐藤店長・岩崎さん
相模原店 高原店長
文庫店 風間さん
の合計10人での釣行です!
お世話になったのは美沢丸さん!
良い渡船屋さんでした♪
1.2号の竿に道糸は2号
使用するエサは
オキアミ6kg+グレVol.1+グレパワーVSP+活性起爆剤グレ
ハリスは1.7号2ヒロ
針はD-MAXグレ マルチの6号
ウキはゼクト(釣研)のG5をチョイス!
ウキ下は2ヒロ半でスタート
上の画像の右側は水道になっているのでそこに陣取ります
エサ取りも全然いないので釣りがしやすそう!
ということでまずは足元からスタート
ファーストヒットは興膳代理!
さすが!😎
これを見て盛り上がる私と岩田さん笑
釣り座に戻り
良い感じに流れたコマセが溜まるポイントへ仕掛けを入れると
30cmクラスのメジナがヒット!
幸先のいいスタートが切れました♪
初挑戦の岩田さんは最初苦戦してましたが
メジナをゲット!
おめでとう!
続いて私も40cm近いサイズの口太をゲット!
これは良く引きました♪
見て下さい!このお腹周り!
嬉しくなるとついついいっぱい撮っちゃいますよね、写真。
40cmギリギリないくらいでした笑
岩田さんもナイスサイズをゲット!
とてもうれしそうなのが伝わって来ますね!!
ここいらで
ちょっと早めのお昼休憩!
磯で食べるラーメンにご満悦の興膳代理。笑
私も食べましたがなんであんなに美味しいんですかねぇ…🤤
再開後は釣り座を代わり
小さめのオナガを何匹か釣りました!
毎投当たるポイントを発見してテンション上がりました笑
沖磯の醍醐味「バチバチ」も体感!
ラストは代理の40cmの尾長!!
やー、羨ましい…!!!
後は集合写真をパチリ
2回目のフカセ釣行でしたがまだまだ修行の日々は続きます。
次回の課題も色々と発見できたのでまた行って来たいと思います!
以上、「ユウキのテクテク釣行記!~沖磯フカセの巻~」でした!
おまけ
疲れ果てて船の片隅で眠る相模原店・高原店長