
釣り時々・・・結局釣り ~お手軽フィッシング釣行編~
こんにちは!ポイント延岡店 横田と申します。
世のお子様たちはみなさん🌸春休み期間中🌸
ということは、
お父さんは休みの日に子供達を
どこかに連れて行かないといけないという
使命😂が出来る訳で
うちも例外なくその使命を帯びたわけで
今回は、息子たちを連れて調査も兼ねて北浦へ
お手軽な釣りの代表格の
🔰サビキ・投げ釣り🔰に
行って来ました。🚗
釣場は、
北浦港
まずは、息子たちはサビキ釣りをして貰い
私は投げ釣りで置き竿にしつつ
その間に息子たちの面倒を見るという
プランでやっていたのですが
サビキに魚は無反応😵
少し危機感を覚えつつやっていると
案の定開始10分も立たずして飽きはじめ
これはヤバイ!😣と思い
開始早々にフルマックスで巻き餌を巻き続け
なんとか
イワシGET!👍
このあたりから撒き餌が効き始めたのか
イワシの群れが溜まり始め
🎰入れ掛かり状態!🎰
こうなると夢中になって釣り始め
水汲みバケツも魚でいっぱいになった頃には
始め私が巻き餌をカゴに入れたりしていたのが
気付けば
自分で餌をカゴに詰める様になり
子供の適応能力の凄さに驚きつつ
そのおかげで自分の投げ釣りに少しは集中できる様になり
まさかの
良型キス(20㎝半ばほどありました♪)😁
となんだかんだいっていろいろな魚が釣れてくれ
ひとしきり釣れたところで撒き餌が無くなったので
釣りを終わろうとしていたのですが、
子供達はまだ釣りたいとの事で
今度は
胴突仕掛けにオキアミを付け餌にして
底を釣らせると
・・・
今度はベラが入れ掛かり!🎣
次々にベラを釣り上げ
私は釣れた魚のハリハズシに大忙し(^_^;)
その途中、下の子が悶えながらリールを巻いており
またまた大げさに巻いていると思いきや
⁉
良型を含めたダブルでベラ🤩を釣っていて
これは巻けないわけだと思うサイズでした。
こんな感じてある程度釣って
子供達も飽きてきたところで納竿いたしました。
納竿後は、サビキ釣りをやった場所が
撒餌で散らかっていたので最後に
海水で綺麗に洗い流して釣場を後にしました。
そして釣りからの帰り道
北浦の道の駅で
私も大変ハマっている
塩ソフトを
ママに内緒(笑)🤫と言う事で
美味しく食べて帰途につきました。
今回は、サビキと投げ釣りをやってみて
アジゴはまだ早かったですが
サビキでイワシ・ネンブツダイ、投げ釣りではキス、
胴付き仕掛けではベラと
何かしら魚が掛かって楽しめ、
釣り後のアフターも含めて子供達には
楽しんでもらえたのではないか🤔
と思います・・・。
これから暖かくなるにつれてアジゴを始め
釣物が増えてきはじめますので
是非お手軽で簡単なサビキ・投げ釣りに
行かれてみては如何でしょうか♪