
くるすの弾丸釣行記~神戸沖堤編~
HPをご覧のみなさま、こんにちは。
スタッフ來栖です。
ここ最近、メジロ、サワラの情報が入っていまして、行ってしまいました。
沖堤。
今回利用させて頂いたのは、松村渡船さん。
朝4:00発の便で行きましたが、当日は激混みでした、、、😅
やっぱりみなさん同じ気持ちなんだなと思いつつ、渡った先はポーアイ沖。
みなさんもほとんどそこでした。
一瞬海面を照らすと、追われているベイトの姿を確認。
これは期待できる😆😆😆
と思いつつ、一投めの準備をします。
小雨、少しの風は有りましたが、全く問題なし。
辺りが明るくなるのをまって一投目。うん、異常なし。
それからシャクリ続けていると、ガツンというアタリが!!
上がって来たのは50cmほどのサゴシ!(実は人生初!!!)
実は飛び跳ねたかったですが、平静を装って淡々と血抜きをします。(笑)
5:30~6:30ぐらいに群れが来たらしく、周りでもポツポツとサゴシが上がっていました。
大群ではないのか、9:00頃まではハマチを交えながらポツポツ釣れ続けていました。
しかし、8:30頃からは強風吹き荒れ、釣り辛くなってしまい、ボーっと景色を眺めていました。
すると、隣の方の竿がブチ曲がっているではありませんか!
絶対デカい!
これはお手伝いさせて頂こうと思い、タモ入れをさせて頂きましたが、、
あがって来たのは95cmのサワラ!
やっぱりでかい!
私も気合を入れ直し、シャクリ続けましたが、帰りの船の時間が来てしまい、あえなく納竿😂😂
しかし、終わってみればサゴシ(45~60cm)が5匹の釣果!
自分からしたら、大満足の釣果となりました🤩🤩🤩
今回使用したヒットルアーは、
ジグパラ30g ゼブラピンク、
コルトスナイパー30g イワシロケット でした!
また近々メジロを狙いに行きたいと思います💪💪
ではでは、あでゅ~👋👋