宮崎住吉店

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

宮崎住吉店

店舗情報

魁!!柴田塾。アブのリールをチューンしてみる 前編

皆さんこんにちは😄

ポイント山口店 しばたです😳

突然ですが今回は雷魚釣りやカゴの遠投釣りに人気の

アブガルシアの丸型リールのカスタム風景を

ご紹介してみたいと思います😁

 

何を隠そう、私も雷魚釣り大好きなんですが

ここ最近はめっきり、雷魚釣りに行ける時間が少なくなり😟

また、釣り場の減少やポイントのハイプレッシャー化等もあり

ここ数年、足が遠のいておりました😫

しかし昨年、学生の頃の釣友が山口を訪ねて来てくれ

10数年振りに一緒に竿を振った所、やはり凄く楽しく

雷魚っていいなー、またきちんと雷魚をやりたいなーと思いました

そんな事もあり、先ずは今シーズンに向け急いでリールの準備😃

私、長年アブガルシアの6600C 通称赤ベロ(レプリカ)といわれる

クラッチがサムバー式のリールを使っており

そろそろ、お休みをさせてあげようかと思っており

次なるメイン機を何にしようかと考えておりましたが🤔

やはり、赤ベロが好き過ぎて、もう一台購入 w😝

これに、色々手配したチューニング用のパーツを組み込んで

自分色にチューニングをして行きます🌟

実は、以前にも同じようなブログを上げましたが

HPが変わり、見られなくなってしまっている事と😭

前回は書いていない事も少し書こうと思うので

素人のポン付けチューンですがもう一回書こうと思います👍

ご興味の無い方は、是非読み飛ばして下さいませ!!

という事で、なにはともあれ分解し

パーツクリーナーでオイルやグリスを脱脂、洗浄します🚿

まずはサイドプレート側からやっていく事に☺

サイドプレートを開けると

白いコグホイールというパーツが入ってます👀

純正にはこのパーツにはベアリングは入っていませんが

今回はこれを、表裏共にベアリングが入っているものに変更します👌

下が純正、上がベアリング入りのカスタムのパーツです😙

ベアリングにオイルを差し、シムでガタが無くなるように調整をします。

今回オイルはIOSファクトリー様のIOS-01を使用しました👍

ポン付けで出来るお手軽チューンです😃

また、サイドカップのキャスコンを外すと、金色のブッシュが入ってます👀

こちらのブッシュは、スプールのシャフトの片方を受ける部分なんですが

コチラを、今回はベアリング入りのブッシュに交換します😎

上が純正、下がベアリング入りのものです🚗

サイドカップ側で、3個のベアリング増に成功です 

次に、ハンドル側をいじっていきます😄

赤ベロの最大の泣き所は、ドラグが弱いところ😵

赤ベロの純正のドラグ機構

ほっそーいドラグワッシャーが2枚。

これでは、雷魚にはキビシイです😅

という事で、私は奥の手として

他のロケット等のアブリールのメインギアとドラグ部分を

そのまま赤ベロに移植して使ってます(完全に自己責任のもと)

早速パーツを手配。

全然構造が違いますが、何故かぴったり移植可能です 

そして、今回はついでに同時にギア比も変えちゃいます😀

赤ベロの純正のギア比は5.3ですが

これをギア比の高い6.3のリールのものに交換しちゃいます🤪

メインのギア比を変える際は、ピンオンギアもセットで交換します。

これで、ドラグ力も、ギア比もアップです!

グリスを注しながらプレートに組んで行きます。

今回は、ギアグリスにはMTCWのギアグリスを使ってみました😃

分解に慣れないうちは、分解の過程を携帯のカメラで

撮影されるのをオススメしますよ😉

組立はそれを逆に行う感じです。

ハンドル側が組み終わったら

初代赤ベロについていた、サーペントバイトハンドルを2代目に装着!

1つのノブに2個のベアリングが入ってますので

4個のベアリング増し

こんな感じで進めて行ってますが

思ったよりも長くなってしまいましたので

続きは、またUPしたいと思います。

ご興味のある方はお付き合いくださいませ🤪

ではまた👍

友だち追加

一覧に戻る