
2019年三隈川鮎解禁2回目!
こんにちは!!
鮎解禁から9日目、今日はじっくり1人で粘ります。
まずは、前情報で高瀬川が良かったとの事で、見に行ってきましたが、渇水ですね。ラジオでも言ってました。福岡県内ダムの貯水量も減ってきているとの事、考えてみればまとまった雨も降ってませんね。
見切りを付け、「大倉釣具店」さんへオトリと日釣り券を購入に。
今日は前回行った場所より上流に行ってみました。
さて釣場です。
こんな感じです。過去にも入ったことがある場所で解禁時に良く釣れる場所です。
開始してしばらくやりますが、中々来ません。
30分程でようやく1匹。
そしてオトリ交換。小ぶりで泳ぐかなぁ~。
そして2匹目!エラの部分に掛り、引かない・・・・
実を言うと、ハリスの長さを少し変えてみました。狙う場所は、ヘチ際です。
すると小ぶりですが掛かってくれます。
そして、ヤナギ針に交換!
これで、追加!!背掛かりしないです・・・・
そして、ようやく背掛かりしました。良い引きで楽しませてくれました。
そして、今度はかなり引きます!!
なんと尻尾に掛かっています。これが強烈に引きます。そしてこれまでよりサイズが良い!!
途中で、暴れすぎて、オトリが外れ、上がってきたのは、この子だけ・・・
しかし、サイズに満足です。
15時になりましたので、帰りも遅くなるといけないので撤収しました。
高瀬川を見に行ったり、若干釣り始めは遅かったのですが、今の釣況からすると十分な釣果かなと思いました。でも粘る釣りで、じっと待つしかありませんでしたね。すぐに掛かる気はしませんでした。
昨年に比べると、鮎の平均サイズも小さいです。
しかし、魚は居ますのでまた川の環境が変われば良くなると思います。今年は、松原ダムで試験的にダム湖で育成した鮎が放流されていますよ!
1回目と、2回目の釣場の詳細はLIINEのタイムラインにアップしてまいります!!是非お友達登録お願い致します!!
山国川の情報もガンガンLINEで載せて行きたいと思います!お楽しみに!!
お友達登録はここから↓↓↓