
もりもりブログ
少し遅くなりましたが、今期初鮎に行って来ました!
日田 三隈川水系です!
ポイントへ向かう途中、案内掲示板に環境調査放流?? 川の水量に注意!
みたいな感じで表示が出てました・・・・
上流のダムが開放されているのか????
ポイントへ入ると、いつもより少し水が多い気がしました・・・
(一年ぶりなので、よく分かりませんが・・・・・)
解禁してから約10日間が経過した三隈川!
今日はどうかな~??
開始してすぐに足元で掛かりますが、残念ながらバラしてしまい・・・
その後、すぐに掛かるかな?
と思いましたが・・・・・
全くの無反応・・・・・・
暫くしてから・・・・
ポツリポツリ掛かりますが・・・
時速1匹位の超超スローペース・・・・
場所移動も考えましたが、他の場所もあまりよく知らないので最初の場所で粘る事に・・・・
結局、今日は二桁に届かず・・・・でした
ただ、今年もこんな元気な鮎達に出会えた事が嬉しい~~
鮎釣りって数狙い、サイズ狙いもいいんですが・・・・・
自分的にはやっぱりアタリの出方が全て!!
あれ?掛かったかな???みたいなアタリじゃなく
泳がせ釣りでは、一気に目印を吹っ飛ばしてくれるアタリ!!
引き釣りでは、竿先に「ゴツンッ!」と来る強いアタリで掛かってくれると
もうサイズは関係ないですね~!!
今年も、いかに気持ちのいいアタリで掛けれるか!を重視して鮎釣りを楽しんで
いきたいと思います!
帰りはいつもの久住経由で帰宅!
ちょっと遠回りでしたが、一日よく遊びました!
道具の洗浄後はいつものコレ!
「釣専消臭」でさっと消臭!!
魚の臭いが本当に良く取れます!!
今年も鮎の季節が始まりました!
暫くは鮎メインになりそうです!!