為石沖でタチウオを釣る!~タックル・ルアー・遊漁船ご紹介編~
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店のかんばらデス😁
6/18の
太刀魚ジギング
釣行の続きです🎣
前回は釣果編をご紹介しました。
前回のブログは↓コチラから↓



船からの「太刀魚」は
これからが狙える時期です😁
先駆けで釣行しましたので
釣果が残せてホットしました🎣

今回は
使用した
タックルやルアー、
お世話になった
遊漁船を
ご紹介します😍
まず始めに
今回チャレンジした
「太刀魚ジギング」
の
仕掛け図を
ご紹介します。

↑この様な仕掛けです。
イメージ出来ますでしょうか?😆
タックルは
スピニング・ベイトタックルの
どちらでもチャレンジ出来ます。
リールは「ハイギア」が
オススメです🤩
それでは次は
実際に使用した
タックルなどを
ご紹介します
↓使用したタックルはコチラ↓

🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
竿は
「太刀魚ジギング竿」
【サーベルゲームGR2 C66M】
を使用しました💪
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
「ジギング竿」
も
オススメです👌😀
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣


🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
リールはREAL METHOD
両軸(ベイト)リール ギガソルトPG
PEラインは1号200m
リーダーはフロロ 4号 3ヒロ
その先に「8号のリーダー 1ヒロ」
※太刀魚は歯が鋭いので
切られ難くする為。
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
そして
いつもお世話になっている

「PEラインコートスプレー」
オススメです!
動画サイトでの
ご紹介は
🖱コチラ🖱
※動画ご視聴の際は
お客様ご負担で通信料が発生します。
ご注意下さいませ。
釣行時や当日にスプレーするのではなく
釣行の前日にスプレーを吹きかけ
乾かして翌日の釣行でご使用頂く事を
オススメします😆👍

※上記スプレー使用画像はイメージです。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
次は
ルアーです😊
今回
メインで使用したルアー
は
ファルケンアール
「フラット エッジ」
の
100グラムです。
カラーは

カラー:「パープルピンクグロー」

カラー:「ゴールドキャンディー」
そのルアーに

5連サルカン 4号

リア(後方)フックは
「アンチョビ太刀魚フック」や

「ブレードフック」などを
組み合わせて
使用しました。😍
あと、
フロント(前方)フックを
自作して臨みました。

私の今回の爆釣は
自作のアシストフックや
購入した
リア(後方)用の
「ブレードフック」が
良かったんじゃないかと
思います。😆

次回の釣行でも使用して
答え合わせが
出来るといいなと思います。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
最後に
お世話になった
遊漁船様の
ご紹介です🤩


為石漁港から出船されています
遊漁船「琥珀丸(こはくまる)」様
に今回お世話になりました😎
琥珀丸様はHPもあります。
「琥珀丸」で検索してみて下さい🖱
料金は1人 5000円😍
とてもお財布に優しい価格😁
タイラバ・ジギング・
ロックフィッシュ・タチウオなど
季節の釣り物にチャレンジ出来ます😎




船長と記念写真😎
※前回の釣行時の撮影。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
これからシーズンの
船からの太刀魚釣りに
チャレンジされてみては
いかがでしょうか😆👍
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ご紹介した商品は
長崎新地店に
在庫あります!!
是非お試しください👌😁
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
ご不明な点等ございましたら
長崎新地店スタッフまで
お気軽にお尋ね下さいませ😍
🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣🎣
次回は釣行後の
メンテナンスや
オススメ品をご紹介します😍

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
