
もりもりブログ
今月は、台風の影響などであまり釣りに行く事が出来ず・・・
気が付けば8月もあと僅か・・・・
先日も県北から北九州方面は夕方から豪雨だったみたいですが・・・・
もう行くしかない!!
大増水でも、激濁りでもいい!
鮎釣りがしたい!!
今日は以前から新下関店の鮎師 武次店長と約束していたので、山国川へ行って来ました!
オトリ鮎はもちろん いつもの「イナオさん」!!
山国川のすぐ横に店を構えており、鮎水槽の水も川の水をそのまま引いてきてるので水アワセの必要も殆どなくオトリの力が十分に発揮できます!
(※注意事項 午後7時以降のお電話はお控え下さい。)
さて、武次店長と共にオトリ鮎を入れてもらい
出陣!!
もう、ここしか来ません!
というか、ここが釣りやすくていい!!
武次店長のお気に入りポイントですが、私も何度か来てすっかり気に入りました!
夏空全開!!
こんな中カンカン照りの中で鮎釣りするのが大好きです!!!
さて、川の状況は・・・・・
やはり、前日に降った雨の影響か水量はかなり増えてました・・・・
いつも渡っていた場所をポイント移動していると・・・・
いきなりズボッ!と深みにハマリ立ち泳ぎ・・・・
ここ、こんなに深かったっけ~~
まあ、この時期は泳ぐのが逆に気持ちいいんですが・・・・
幸い心配していた濁りは殆どなく、釣れそうな感じ・・・・
でしたが・・・・
やはり午前中は中々掛からず・・・
昼過ぎからようやく反応が出始めた感じでした!
しかし、先日来た時より掛かるペースが上がらず・・・・
結果、9匹と前回をかなり下回る釣果でした!
でも!
やっぱり楽しい 鮎釣り!!
23~25㎝クラスがコンスタントに掛かり始めると、掛けてからが結構大変・・
抜くか、寄せるか??
もう私の竿だと引き抜くのも一苦労・・・・
やっぱり終盤は欲しい! 急瀬、荒瀬竿・・・・・・
まあ、個人的には1匹、1匹時間が掛かってもいいので楽しんで獲れれば、
それでいいかな!!
本日の最大は25㎝!
ドンドン大きく育ってきてます!
鮎釣りはこれからがサイズを狙うチャンスです!
今日は久しぶりに「一角」をメインで使用してみました!
やっぱり、掛かりの早さは感じますし、キープ力もいい感じ!
バラシも1回だけでした!
いよいよ鮎釣りも後半戦・・・・・
まだまだ行きますよ~