全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

鬼あわせ遠投グレで近場の釣り!

皆様、こんにちは!

先日は新製品マルキューさんとBUYUDENコラボした集魚材

鬼あわせ遠投グレを持って

若松風車前に行ってきました。

ウキも釣研さんから新発売エキスパートグレV!!

先ずはからスタート。

先にマキエをして仕掛けを投入します。

 

鬼あわせ遠投グレは、

拡散性が高く白い煙幕でマキエの位置がわかりやすくなっているので

先打ちマキエをしてもマキエの位置を見失いません。

ムギ、カキガラ、キララがエサ盗りの下にいるクロにアピール

比重の軽い粒子がクロを浮かせイメージの集魚材です。

 

エキスパートグレVは、

フロロカーボンハリス10メートルとり、

ハリスの中にウキが通っている状態でセットする1000釣法

基本的な仕掛けです。

エキスパートグレZよりも1g重くなっている事により

仕掛け投入のコントロール、操作性、遠投になっています。

僅か1gですが、竿を振ってみると大きな違いでした。

また、体積も大きくなっているので風が強い時や潮が速い時などでも

潮筋から離れにくくなっているのもメリットです。

浮力0c

0cは仕掛けが馴染むと10mのハリス、ハリ、ツケエサの重みで

マキエとほぼ同じ速度で沈みます。

は0cよりも若干浮力があり0cよりも

仕掛けを浮かせ気味にしたいときに使います。

釣りの方は、からまん棒からハリまでの長さは2ヒロにして

エサが残って来ます。

タナを何度か変え、竿1本まで探ってみますが反応は有りません😓

そこで今度は浅くしていくと1ヒロのところでアタリ‼

28センチほどのクロを釣ることができました😆

その後は3枚追加😆

しかし潮が緩みクロの反応がなくなりました😓

そこでまたタナを深くしてみますが反応は無く😓

竿1本以上を探る為、浮力を0cに変更。

するとラインを勢いよく持っていくアタリ🤣

上がってきたのはマダイ😆

メイタも釣れ楽しめました。😆

それでは皆様良い釣りを!

使用したタックル

竿 がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50
リール グローブライド トーナメントISO競技LBD 


道糸 ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号 10m 

ウキ 釣研 エキスパートグレV 0α、0c

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

一覧に戻る
false