
もりもりブログ
やっぱり磯はいいよな~~
今日は鶴見で磯釣り!
シマノさん主催の秋磯研修へ参加してきました!
メンバーは市内釣具店3店舗より5名、シマノスタッフさん3名の計8名
丹賀港より出船の「てるまる」さんにお世話になりました!
朝5時に出船!
鶴見大島の一級ポイント「タチバナ」横の「スリオトシ」に上がりました!
「まつき釣具 別府店さん」も一緒です!
今日使用したのはこちら!
「赤玉グレ」
「オキアミ」と「V9」が調合済みで混ぜる手間いらず!
本当にこれは画期的!!
一緒に上礁していたシマノのフィールドテスター
田中修司さんからも「これ いいね!」頂きました!
そして、今日の目的は何といってもコレ!!
今秋 新発売の「NEWファイアブラッド グレ」
1.3-500 デクストラルをお借りしました!
やっぱり カッコいい~~
今回は新しいカーボン素材「M40X」を採用して細身ながらしっかりと粘りのあるパワーロッドに仕上がっております!
そして、タモの柄もリニューアル!
今作は750までラインナップされております!
この「ファイアブラッド タマノエ」ですが田中さんの実演が凄かった!!
わざと固着させようとした動きを与えても全く固着しませんでした!
足場の高い釣り座から真下にタモを振り下ろす時って結構イやなんですが・・・・
このタモの柄だったら、固着なんて気にせず釣りに集中できますね!
ウキはゼロピットDVC タイプD-0号をメインで使用しました!
さて、実釣ですが・・・・
バリ、サンノジ、サンバソウ、ウスバ等・・・外道が多い・・・・
そして、いいアタリが出るんですが・・・・
仕掛けを深く入れてる分どうしても最初の走りを止めきれずにラインブレイク・・・みたいなのが多かったです!
結局、午前中は本命ゼロ・・・・・
昼前から田中さんと入れ替わりでシマノの阿部さんが上がってきました!
普段の営業マンスタイルと違って、「釣師」!!って感じです!!
そして遂に!!
外道の猛攻をかわして、ようやく本命ゲット!
このあと、私の隣で釣られてた「まつき別府店」のスタッフさんにもいいサイズがヒットしたんですが・・・・
タモ入れに入った私が一発で決めれずに逃げられちゃいました・・・
「せっかくの魚を、本当にゴメンナサイ・・・・」
タモ入れ練習します!
さて、昼過ぎからは毎度のごとく、爆風になり・・・・
なかなか釣りづらい状況・・・・
思うようには行きません・・・・
あ~でも やっぱり磯はいいな~!
この景色! 最高じゃないですか~
川とは違った解放感!
さて、私の釣果は・・・
結局、42㎝が1枚でした・・・・
こちらは「ING」さんと田中さんの釣果!!
最大45㎝位あったのかな~? いいサイズが揃ってましたよ!
前日からあまり状況は良くない様でしたが、当日も全体で5~6枚程の釣果でした!
ただ、私は毎度のように掛けては切られ、掛けては切られでしたので・・・・
もう少し上手ければ、釣果も伸ばせたのではと思います!!
久しぶりの磯釣り! 楽しめました!
シマノさん、田中さん 有難う御座いました!!