
釣り時々・・・結局釣り ~続・真夏のヤエン釣り編~
こんにちは!ポイント延岡店 横田と申します。
前回のヤエン釣りではアタリはあるものの
釣れたのは一杯のみでしたので
次こそはという事で
乙島丸さん(090-8665-0073)のお世話になり
再度亀の首防波堤へ行ってきました。
前回と違い、活き餌のアジは
比較的にスムーズに釣れ
すぐに活かしバケツも
いっぱいになったので
お土産用のアジを少し釣ってからヤエンを始めたのですが
アジゴが好調な分、イカはと言うと・・・
あたりは 渋っ!😖
一回目のあたりで良型アオリイカを掛けましたが
タモ入れ寸前まで行って
痛恨のバラシ(泣)
その後2回ほどアタリはあったものの
頭だけ取られ
今日は夕方まで残業かと思っていたら
まさかの
豪雨🌧からの雷⛈で強制終了😥
というわけで日を開けてからの再チャレンジでは
この日も
アジはヤエンに丁度良いサイズが順調に釣れ
すぐにヤエン釣りを始めましたが
前回にもまして激渋!!!😱
アタリがあったかと思ったら
こんな感じのエサの喰われ方をされ
なかなかアジを持っていくアタリが無いまま
15時の回収時間間際に微妙なアタリがあり
道糸に少しずつテンションを掛けなながら放置していると
明確にアジを持っていくアタリがあり
ヒット~!
ここからは慎重に慎重に寄せて
イカが見えたところで
ヤエン投入!
合わせもバッチリ決まり
ドキドキしながらタモ入れまで成功して
(腰巻式自動膨張フローティングベストを装着しております)
なんとか🎉アオリイカ🎉を釣る事ができ
2連続坊主は回避できました。
今回・前回ともにアタリが
だんだんと渋くなってきておりますが
アタリが渋い時⇒放置
が良いような感じでしたので
次に行く時はエサを取られる覚悟で
放置に徹してやってみたいと思います。