
サカモstyle☆SGS~壬生店長と初コラボの友釣り!
こんにちは
ポイント宮崎恒久店のサカモトです(^^)/
7月末よりスタートした友釣りも
今ではドップリとハマってしまい
注文していた
掛け針キットもろもろが着弾🔥
仕事前と寝る前に地道に作り出し・・・
3日間でここまで。結構、神経使った。。苦笑
ちなみに針はガマカツの全と頂を使用。
※頂、全ともに7.5号使用。
今まで色々と使ってみましたが
この2つが刺さりもキープ力も相性も良い感じ🤔👍
あとナノ・スムース・コートは絶対!笑
若干、全の方が線径が太く、
サイズ、場所、状況で使い分けてます。
ということで
今回、自作の掛け針を持ち、
友釣り8回目にて
SGS~サカモガイドサービス~を開設ww
お相手は
学生時代よりお世話になっている
宮崎住吉店の壬生店長!!
常にユーモアに溢れたお方で、
いつも弄っては弄り返す茶番がオモシロイ(笑)
今回はガイド役という事で
壬生店長先行で釣って頂きます🎣
いつも野鮎を拾うポイントで
サカモ)あそこに鮎を流してください。
で、そこでキープさせて・・・・
ゴゴゴゴゴ!!
壬生店長も少し驚いておりましたが
難無く野鮎をキャッチ!
しかもそこそこ良型👏👏
その後、私も同じ瀬肩で野鮎をキャッチし、
二手に分かれて瀬を攻めていきますが
22cmクラスを含む3匹のみ。
減水していたこともあり
流すポイントが少なかったので
早々にポイントを見切り別のポイントへ。
簡単にポイントの説明と作戦をお伝えし、
上と中間から二手に分かれて釣ることに。
程良い水位、流れにオトリ鮎も泳がせ易く
ピンのポイントも無数∞
入れ込む先で度々、
目印がぶっ飛ぶアタリ!!!!
たまらん!!!!!(笑)
体高があり、めッちゃ引く(笑)
掛かる鮎8割以上が20cmを超え
午前中の3時間弱でオトリ抜き18匹🤟
壬生店長も最初は苦戦していたようですが
私の釣り方を盗み見して何か分かったようで
後半は連発させてました!!
ご飯を食べて午後の部🔥と
いきたかったのですが
釣り場には大量のゴミ。。。
食材等のゴミはもちろん、
浮き輪、ブルーシート、排便済みの紙オムツ、
その他いろいろと・・・( 一一)
約1時間、壬生店長とゴミ拾いを行い
この量。
駐車場のゴミも拾いましたが、
黄ゴミ袋が全部で28袋。。。( 一一)
とんでもない量のゴミが捨てられてました。
こうやって釣り禁止の場所が
増えていくんでしょうね。。。
気持ち切り替えて午後の部💪
ロスした時間もあり、残り2時間前後。。
足早にポイントを大きく移動し、
ここでも二手に分かれて拾い釣り🔥
型もそこそこで
安定のバラシも多数ありましたが
結果、
オトリ抜きで28匹
最大23cmでした🕺🕺🕺
今回も20cm以上だけ真空パック保存(冷凍)
ジョイクロ178と比較(笑)
20cmにギリ満たないサイズは
ピチットシートを使用し、
※当店にて販売しております。
一夜干しに🤤🍻
先日はみりんの一夜干しも作りましたが
めちゃくちゃ美味い!!!(笑)
また違った鮎の風味を味わえますよ!
是非、お試しください😚‼‼
※壬生店長の釣行ブログ(釣果)はコチラ
さて、9月に入り友釣りも終盤戦!!
次回は単独釣行2釣行をまとめて更新します😎
自己最多数釣れたりとまだまだ楽しめそうです♪
~タックルデータ~
竿:ダイワ≫20銀影エアSL 87M
仕掛け:ダイワ≫快適鮎メタコンポ完全仕掛け0.05号
針:がまかつ≫頂7.5号、全7.5号(自作)
※只今、多くの地域でゴミ問題が発生しており、
釣り場がなくなってきている状況です。
当店ではゴミ袋を‘‘無料’’で配布しておりますので
お気軽に当店スタッフにお申し付け下さい。
クリック⇒釣具のポイント釣りコミュニティ
まだ参加(登録)されていない方はこの機会に是非♪
釣れた魚をドンドン投稿しよう✨✨