
あきゴンのドタバタ釣行記 #24 フカセ編
皆さん、こんちは‼
小嶺インター店の
あきゴンこと平野です😎
えっと、皆さん
すみません!!
先に謝ります
タイトル画像は
根がかりです🙇
(笑)(笑)
今回は、フカセ編ですw
前回の#23の落し込み編の
この画像を見て
来てくださった方
ありがとうございます🙇
7時ごろ家に帰宅し
そのままフカセの用意です😂
本来、蓋井島に行きたくて
電話したのですが
風が強いため
欠航とのこと・・・😭
そのため、九十九島なら
どこか渡れるだろうと
電話してみると
出船するとのこと(^^♪
6時半ごろ出船し
クロ狙いで沖を
目指していると
・
・
・
😱😱😱
まじすか!!
(; ・`д・´)
安全第一で内側で
頑張ってみることに・・・
エギングも好調らしいので
とりあえずしゃくって
みましたが
・
・
・
異常なぁーーし!!😤
と、ここで
射程範囲内で青物が
湧き出したので
エギングタックルで
そのまま
ガンガンジグの30gを投げ
表層を何投か速巻き
したところで
ヒット!!
が、しかし
エギングロッドでは
無理があったか
ファーストランを
止めることができず
ラインブレイク💥
これでルアーにめげて
フカセを開始・・・
撒き餌は
この組み合わせをチョイス💫
鬼あわせグレは
pointとマルキューの
コラボ商品です⭐
この集魚材は非常に
バランスが良く
遠投できることは
もちろんの事
着水後はしっかり拡散し
目視しやすい撒き餌です
そのため、先打ちなどで
強い味方になってくれます👍
まず釣れてくれたのは
美味しそうなアジでした😊
肝心のクロはと言うと
・
・
・
ま!じ!で!
釣れませんでした😭
フカセでここまで
惨敗したのは
何年ぶりか・・・
今回、学んだことは
悪天候の中で
無理に瀬渡しに行くな
ってことですね
・
・
・
😰
次は、釣り日和の日に
磯に渡りたいです😅
タックル詳細
ロッド:がまかつ ファルシオン 125-53
リール:DAIWA 20インパルト2500H-LBD
ライン:サンライン グレ道 1.75号
ウキ:釣研 ディスペイドG3
ジャイロN LC G4
針:ヤイバX 閃烈グレ 4号、5号
ヤイバX ケイムラグレ 4号、5号