
千野釣行Vol.107~大ブーム ライトジギング~
今、人気急加速中のライトジギングに
行ってきました。
今回お世話になりましたのは、伊万里の
久原港から出船の遊漁船
リアルフィッシャーさん
3月いっぱいは平日限定で4人グループチャーター便 格安の50000円キャンペーンを実施しているのでポイントスタッフでチャーターさせて頂きました。
6時30分に出港!
魅惑の釣り場 五島沖へ
2時間弱で到着!
早速、釣り開始!
いつも、ファーストルアーを迷うのですが、
水温が下がっており、活性が低く、魚があまり、上に追ってきてくれないと予想し、底べたに強いシマノ TGガトリング120gを選択!
底から離さないようにしゃくると
ヒット!
大型アラカブが上がってきました!😎
その後もアラカブはコンスタントに釣れます。
しかし、低水温で活性が低く、ジグのフォールについていけず、なかなか、ヒットにつながりません。
そこで、フラッシュメタボTG80g ミドキンに海毛虫 青バチを上下に装着して、着底後ゆっくりと潮の流れに漂わせ、アタリを穂先でとるイカメタル風ジギング釣法に変更するとガンガン魚屋が当たってきます。
そして、きました!
定番の良型アコウ!🐟
その後もアヤメカサゴやアラカブなどなど、
次々とヒット!
そして、しばらくすると沖に鳥山が!
ブリの群れ!🐟🐟🐟!!
すかさず、ジグをハイピッチでしゃくれる
クレイジーオーシャンのフラッシュメタボTG100g シルバーヘッドグローに変更!
ロッドも硬めのモデル
ホライゾン LJマックスジグウェイト200gのロッドに変更。
着底からのジャカジャカシャクリで、
すぐにヒット!
丸々太ったヤズさん!
ちなみに脂がのって最高に美味しかったです!❤
その後もヤズをゲット!
しかし、ヒットするもバラシも連発してしまいました。
スピニングでジギングしていた船長は80cmの大型ヒラメ、ヒラマサや真鯛を釣られていました。
しかし、私のクーラーも満タンに近い釣果でした。😆
やはり、五島沖のポテンシャルは今回も高く、他のスタッフも大型アオナやタカバなど美味しい魚を多数釣っていました。
これで、オフシーズンとは信じられません。👏
佐賀店は現在大ブームのライトジギング、スーパーライトジギングを今年は更に盛り上げていきたいと思っておりますので、釣行の際にはご来店下さい。
それでは今回の千野釣行
これにて おしまい