
もりもりブログ
ソール交換に出していたウェーディングシューズがやっと帰ってきました!!
そして、昨年末から自作していたランディングネットも完成!!
毎年解禁日は必ず行ってたんですが、今年はゆっくりスタート!
今日は店長、ケイシューと3人で大野川水系へやってきましたが・・・・
朝一から大トラブルがありまして・・・・・・
中々テンションも上がらず・・・・・
当日、唯一テンションメーターが上がったのがこの焼肉!!!
そして!
釣果は!? ボーズでした!!
そして、3月も終わりに近づいた頃・・・
今期、第2回戦!!
(例年通りだったらもう4,5回は行ってるはず!!!)
大野川本流です!!
前回釣ったエリアをもう一度丁寧に探ってみる事に!!!
まずはエサ釣りで魚の状態確認!!!
しかし、今年の大野川は不調なのか???
いつも必ず出るポイントも全くの無反応が続きます・・・・
でも!今日は川を歩けるだけで何だか楽しい~~~
(まあ、前回色々とありましたので・・・・)
渓流釣りって、テクニックももちろん重要なんですが・・・・
やっぱり、どれだけ歩くかが地味に釣果に跳ね返ってきます!!
そして!
ついに!!
今期初アマゴが!!
とにかくバラさないように慎重にファイトしました!
自作ネット初のランディングは、中々の良型!!!
久しぶりの本流アマゴ!!
かっこいい~~
しかし、よく見るとデカくないか??
一応計測してみると!?
32㎝ありました!!
今期初物がいきなり尺越え!!!
しかも、自作ネット記念の1匹目が尺物・・・
尻尾もデカくてピンピン!!
かっこいい~~~
しばらく落ち着かせてからリリースしました!
釣れたのはここ!!
左下から右上へ流れる筋の瀬尻で食って来ました!!
いつもヒットする場所なので集中はしてましたが・・
目印でアタリを取るより前に、エサを食って反転する魚体が丸見えでした!!!
もう、今日はこの一匹で満足!!!
昼からの釣りに備えて支流へ移動します!!
やっぱり、渓流域は景色がキレイ!!
昼食の準備を進めます!!
外飯、外コーヒー・・・
なんで、こんなに美味しいんだろう?
お腹も満たされた所で、後半戦開始!!!
ルアーロッドにチェンジしてガンガン遡行していきますが・・・・
釣れない・・・・・
結構上まで登りましたが・・・・
2回ほど、小型のチェイスがあったのみ・・・・
今日は、ここで撤収かな~
昼からのルアーは釣れなかったけど・・・
渓流を歩いてるだけで何故か楽しい~~
自然を身近に感じられる渓流釣り!
大好きなんです!!
次の休みも多分渓流かな~~