
あきゴンのドタバタ釣行記#5 フカセ編
皆さん、こんちは!
八幡本店のあきゴンこと
平野です😎
今回は、八幡本店に
着任してきての
初めてのフカセになります🔥
さてさて、初めての
フカセ釣行!!
バシッと釣ったりますよぉ😆
(釣れるかめちゃくちゃ
不安です・・・w)
若松運河に行こう!
と、思ったのですが
東の風が10m/s前後
予報だったので断念😒
なので!!
今回は、唐津の晴気漁港
から出船しています
世宝丸さんにお世話に
お邪魔して
チヌ釣りに行って
参りました😬
午前、5時半頃の出船で
6時頃に瀬上がり致しました♪
明るくなって
磯の周りを見てみると・・・
(゜-゜)
藻がす、すごい!!
これは掛けても
やり取りが大変です😤
まずは仕掛けは
このセットで!
が、しかしウキが
見にくかったので
すぐに翔黒の5Bに
変更しましたw
さらに、遠投では
アタリが無い為
リスクは高いですが
藻の付近を
攻めてみることに🎣
すると、潮が緩んだ
タイミングでウキが
スゥゥ~っと入り
ラインがピュっと走ります!
「っしゃあ、来た!」
と、心の中で思いながら
やり取りをしていると
やはり、
奴が立ちはだかります😂
見事に藻の中に
スポっとw
その後、針外れ・・・
その後も立て続けに
ヒットしますが
その度に藻に・・・
ラインブレイク、
針外れ・・・
気付けば5枚も
バラしてます💥
それに加えて
エサ取りも多い・・・
この他にも
ボラ、サヨリ、チャリコ
エサ取りを避けて
本命に口を使わせても
立ちはだかる海藻・・・
もはや、障害物競争かよ・・・(笑)
その後、アタリも無くなり
藻の付近で掛けても
取れないので
遠投に戻します!
なかなかアタリが無い中
根気強く頑張っていると
ウキが勢いよく
消し込まれます!!
この時、ウキは
スリムグレのBを使用👍
先程までの反省点を活かし
やり取りを鬼のように
慎重に行います・・・
藻に入ってはラインを出して
魚を泳がせて一気に
距離を詰める!
格闘すること
約5分
・
・
・
・
・
ようやく本命と
出会えました!!
バラシまくった後だった
だけにめちゃくちゃ
嬉しかったですよぉぉぉ😭
この後、本命に
再び出会えることはなく
チャリコを1枚追加
したのみ😓
なんとも寂しい釣果と
なりました😑
しかし、スリムグレ、
感度抜群で
水面から浮く部分も
イエローとオレンジの
2色になっているため
エサ取りのアタリや
前アタリも
しっかりと分かります!
皆さんに是非オススメしたい
ウキです!!
ポイント八幡本店にて
取り扱っていますので
気になった方は
ぜひ、ご来店
お待ちしております😆
釣果に関しては
不完全燃焼だったため
近々、若松運河にでも
リベンジしてきます🔥