
白水のうずうずフィッシング #2 弥栄湖
皆様こんにちは!!
先日に引き続き、釣りに行きたくてうずうずしていたので、、、
弥栄湖へ行って参りました!!
GW中ボートオカッパリ問わずにぎわっていた弥栄湖。
相当なプレッシャーが予想されますが、出撃です!!🏃🏃(笑)
この日の状況としては、、
二日間ほど降り続いた雨の影響で貯水率が大幅にUP!!☔☔
流入量が強い川筋からは赤潮が消え、全体的に水が動いている印象でした!
セオリーとしては「流れのヨレ」🌊🌊
や、上流と下流の「水温差で出来る浮きごみ」等
を狙ってランガンしていきます!!!
朝一は上流へエントリーし、流れのヨレへ
MaxSent(マックスセント)
クリッターホッグをアプローチ!!🦐🦐
すると開始早々、、、
スーパークオリティフィッシュ登場!!!!🔥🔥
MaxScent クリッターホッグ
本気食いでした🔥🔥
アプローチとしては….
流れからヨレに漂わせる様に誘うとGOOD👍でした!!
頭に噛み傷のある、
二回目のスポーニングを行おうとしている
ナイーブなバスでしたが
MaxScent特有の
「味&臭い」で深いバイトでした!!!
ショートバイトが多いこの時期、かなり効きますよ!!
その後は同じようなロケーションを探したり、、
シャローをランガンするも、
バスが見えず、、、
カバー撃ちに切り替えます!!
カバーに吊るしても反応が無く、
ボトムまで落として放置!!
(ラインテンションはダルダルで!)
するとモゾッ…というバイトのあとラインが走り、
フッキング!!!
苦戦しながらもなんとかランディングに成功し、、
上がってきたのは….
こちらもナイスプロポーションのBIGBASS!!!!
OSP
ドライブビーバー3.5 「テナガ」
でした!!!!👍
二匹目は産卵には絡んでいなさそうな個体でしたが、、
餌を食いまくっていてナイスコンデション😆😆😆😆
この日はこの魚でストップフィッシングとなりましたが、、
釣れた魚のコンデションがかなり良く、
大満足な釣行でした!!!!🔥
河川で強い印象の
クリッターホッグ&ドライブビーバーですが、
弥栄湖のBIGBASSハントにも大活躍!!!!
カラーは、なんとなく赤潮に馴染むカラーと対局のカラーがオススメです!
二つともルアーパワーがあり、今回の釣行も
そのルアーパワーに助けててもらった釣行でした🤩🤩
皆様も状況に応じて使い分けしてみて下さい!!!
本当にオススメのルアー達です!!
弥栄の御供に是非、ご利用くださいませ!🙏