
釣り時々・・・結局釣り ~初五ヶ瀬川鮎釣り釣行編~
こんにちは!ポイント延岡店横田と申します。
今年は鮎釣りにドハマり中の私は、
8月も行きたくてウズウズしていたのですが
大雨&増水と休みが合い過ぎて中々行けず😥
9月に入ってようやく鮎釣りに行く事ができました\(^o^)/
釣行場所は、小丸川ではなく
🔥五ヶ瀬川🔥
先生達からは「五ヶ瀬川は小丸川のようにいかない」と
口酸っぱく言われ
釣果重視なら小丸川なのでしょうが
五ヶ瀬鮎の強烈な引きを体験したく
敢えて棘の道を行ってみました。
教えてもらったポイントは
すでに先行者の方がいらっしゃったので入れず
仕方なく本流沿いを下って
空いているポイントに入ってみました。
見た目はそこまでなかったのですが
いざ入水してみると
水圧が半端ない!!!🙀
腰まで浸かるのはとてもじゃないけど無理で
当然おとり鮎の体力の消耗も半端なく
数回入れただけで
🏴☠️フローティングルアー状態🏴☠️
4号鉛を打って入れ込んでも急瀬の竿が半分近く曲がり
当然私の腕ではお手上げ状態で
五ヶ瀬川初挑戦は
気持ちいいぐらいの撃沈😭。
というわけで
日を改め先生達に初心者コースを教えてもらい
今度は、希望の場所には入れるよう少し早めに家を出て
なんとか希望の場所に入る事ができました。
前回の経験から初めから重ための鉛を打ったのですが
これが裏目に出て循環する前に根掛りにておとりロスト
早々にマイナス1スタートで
残り2匹のおとり鮎を有効に使う為にも
今一度釣り場を歩き回り
流れが緩そうで鮎が付いていそうな所を探して
そこからスタート。
すると少し時間はかかりましたが
ようやく
五ヶ瀬川での🎉初鮎🎉
もうこれだけでも満足なのですが
良型鮎を求めて
拾い釣りみたいな感じで釣り上がり
時折
ちょっといいサイズが釣れてくれたりして
3回目の根掛りで手持ち仕掛けが全て無くなったので
お昼過ぎに強制終了となってしまいました。
今回はおとり抜きで
最大24cmの12匹と私としては満足な釣果で
欲を言えばもっとサイズが・・・といった感じでした。
次も五ヶ瀬川に行くと思いますが
次回はいいサイズの鮎を釣りたいと思います。(あくまで希望です)
そして鮎釣りはまだまだ暑い中での釣りかと思いますが
水分補給用のペットボトルを持って釣りをするのに便利なのが
🌈RM)ペットボトルホルダー🌈
こんな感じで鮎ベルトにピッタリフィットし
ワンタッチでペットボトルの取り外しが可能です。
当店にご用意しておりますので是非使ってみて下さい♪
~ポイントからのお願い~
最近色々な釣り場でゴミの放置が問題となってきております。
末永く釣りが出来る様各自で出ましたゴミの持ち帰りのご協力の程、
宜しくお願い申し上げます。
~只今 LINE お友達登録募集中です♪~
タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を随時更新
ポイント延岡店公式インスタグラムやっています!
フォロー&いいねをよろしくお願い致します!