
釣り時々・・・結局釣り ~最近の釣行編~
こんにちは!ポイント延岡店横田と申します。
最近は、毎週釣りに行ってはいたものの
思ったような釣果が得られず
ブログ更新が出来ておりませんでしたが
今回まとめて更新したいと思います。
まずは、いつもの門川沖磯へ
乙島丸さん(090-8665-0073)にお世話になり
行ったフカセ釣りは
予想以上にウネリが残って沖磯には行けず
湾内釣行だったのですが、
釣り始めよりキタマクラの猛攻にあい
針を止めどなく消耗させられ
その内最近の地寄りでの難敵ボラの出現により
更に難易度アップ😱
しかしながら
これは絶対釣れるでしょう!👍
というような潮が入り
気合でボラの層を突破して仕掛けを入れ込んでいくと
・・・
!!!
きたー!しかもデカい!!🤩
と思ったら沖磯サイズのバリ😰
その後は当たってはくるものの
ひたすらバリで
唯一まともな釣果というと
チヌのみ
潮が緩んでアタリも遠のき、心も折れかかったので
私には珍しくこの日は15時の便で早退
そして次の週は、
船長より平日の日に予約が入っているので来んねと
お誘いがあり、丁度休みだったので
海幸丸さん(090-8395-1263)にお世話になり
延岡沖へ久しぶりの船釣り
日ムラはありますが
良型アジが釣れている😍という事で
脂ノリノリのアジを期待して行ったのですが
釣行当日は、出船はしたものの
爆風💨💨💨&
フィッシュイーター?が
アジを追い回していたのか
船中単発でアジは釣れるものの後が続かず
切られが連発
私も2回ほど切られ
釣れたのは、
真鯛のみ
そして今週は本業に戻って
門川沖磯へフカセ釣り
この日は、久しぶりにビローへ上礁し
バリの猛攻を覚悟していたのですが
終日バリは一枚も釣れず🤔
代わりに元気だったのは
尾長君
やり取りを結構粘ったものの
3発連続でチモトを切られ
ハリス1.7号の針口太針を
ハリス2号の尾長針に変えて
なんとか
ギリ40cm1枚
地グロはというと
30cm未満を1枚のみ
そして今回の最大魚は
・・・
タモ上げに苦労した
超重量級のズミ君
(これがクロだったら確実に自己記録更新だったのに・・・)
この後は、瀬ずれで道糸ごと切られ
高級ウキインセンドが海に帰っていった😭以外は
何も起こらず結果は
なんとかお土産確保的な釣果でした。
今年に入ってフカセ釣りの釣果は
2枚の壁が突破できないでいますので
五〇&2キロ越えを目指しつつ
2枚の壁越えも目標に加えたいと思います(笑)
~只今 LINE お友達登録募集中です♪~
タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を随時更新
ポイント延岡店公式インスタグラムやっています!
フォロー&いいねをよろしくお願い致します!