全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

店長の今ならこれを釣る!「船カワハギ」

こんにちは!

 

久しぶりに釣りに行って来ました!!

 

歯医者に通っており、釣りに行けていませんでした・・・

 

まだしばらくかかりそうですが、終わったらバリバリ行きたいと思います!!

 

今回は、1週歯医者への通院を空けて、船カワハギに行って参りました。

 

仕掛けを前もって準備、カワハギの仕掛けは作るもの!

 

そんなこだわりは、関東のカワハギ釣り師には当たり前でした。

 

そんなこんなで、4号の幹糸にハリス止め付きのビーズで3本針仕様のリーダーを

 

作成。

 

 

枝間は適当ではないですが、こだわりの間隔で作ります。

 

ひとまず6セット。

 

そして、針はカワハギ王8号に4号ハリスと6号に3号ハリス。各20本ずつ

 

針は相変わらず8号がエビ餌にはベスト!

 

アサリでは小針がおすすめです。

 

仕掛け作りでのご相談はお気軽にお聞きください。

 

釣るエリアと、エサで針サイズは違いますよ!

 

今回は、安岐港から出船の「こざくら丸」さんで行って来ました。

 

この時期カワハギを専門に出船されてます。

 

この日は、波も上がり風も出るとの事で、出船は任せると言われましたが、

 

行っちゃいました!!

 

釣場に到着後から、いきなりHIT!!絶好調!釣れる気しかしません。

 

 

しかし、それも続かず忘れ物をしたため散々でした。

 

PE0.8号に4号リーダーを組んでました。そのリーダーを家に忘れ、根掛かり

 

してリーダーを組もうとすると、リーダーがない!!!忘れました。

 

おかげで、仕掛けが根掛かりするたびに、ぷつぷつ切れて、残念な結果。

 

6回仕掛けをフルでやり直し、その間に釣れたのは7匹・・・・

 

海は大荒れになり、10時に早上がりになりました。

 

根掛かりと仕掛けのやり直しさえなければ、まだまだ釣れましたね・・・・

 

仕方ないです。

 

 

でも釣れたサイズは全て良型!!25㎝~28㎝でした。

 

帰ってお決まりの、刺身とみそ汁!!最高でした!

 

 

また年明けにでも行って来ます!

 

一覧に戻る