全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

FEVER TIME☆彡 vol.54 ~お久しぶりです、ブラックバスさん!@柳川クリーク編~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ブラックバスさん!

 

 

お久しぶりですぅ~!

 

 

元バサーのKBですぅ~ww

 

 

 

 

 

はい、という事で、

冒頭の通り先日バス釣りに

行ってきました、KBです😎

もうね、本当にね、

お久しぶりなんですよ、

バス釣りなんて😂ww

まともにバス釣りに行ったの

いつやろ?と思い返してみたら、

だいたい3~4年前くらい??

いやもっと前かも🤔ww

『おー!ようやく再開か!!!』の声や、

『お!?ブラックバスとか珍しいねぇ~』の声が

聞こえてくるような気がします😁www

そして皆様の中には、

私が元々バサーだったことを

知らない人もいるのでは?ww

そうです、実は元々バサーなんですよ😜ww

 

さてそんな前置きは

こんくらいにしといてwwww

当店のバサーたっくん(スタッフ田仲)から、

「2対2のタッグバトルしたいんで、

バス釣り行きましょう!」と誘われて、

久しぶりに行きたくなったのが事の発端💪

場所は今激アツな『柳川クリーク』

 

前日の夜仕事終わりに、

家でいろいろ済ませた後、

物置の奥深くに眠っていた

バス釣り道具を引っ張り出して、

あれやこれやと準備して気づいたら

夜中1時30分。

ちなみに出発は4時、

睡眠時間は約2時間半……

来年三十路でそろぼちおいちゃんって

言われる人間にはちと辛い😫ww

が、しかし、これもすごく懐かしくて、

準備を万事終えた後、

「あの頃は若かったんやなぁ~俺」

って感じで鑑賞に浸りながらベッドに入ると、

だいたい1分くらいで熟睡しました😴www

※アンパンマンは息子が置いていきましたww

 

 

ちょっと長くなりましたが、

結果はコチラ👇👇👇👇

まずは35㎝のアフターのメス!!

明らかに産卵場所を守ってるだろうオスが、

足元周辺を行ったり来たりしているのが見え、

さらにその先がブレイクになっていたので、

ブレイクからさらに2m先くらいにキャストして

ゆっくりフリーフォールさせていると、

数秒後にラインが走りました😉

使用ルアーは下記の超王道リグ👍

♢レイドジャパン/2way

【レイドジャパン/RAID JAPAN】2WAYはその名が示す通り魚の状態やシチュエーションに合わせて幾通りもの使い方ができるソフトベイトです。開発段階から通称「サイト専用ワーム」と呼ばれていたように、サイトフィッシングにおいて類稀なる釣獲力を誇ります。最もオーソドックスな使用法は、そのままセンターの球体部にマスバリを掛けたショートリーダーダウンショット。シンカーを上下させるイメージでややゆったりと大き目にアクションを加えることで、ボディが「くの字」に折れ曲がりながらロールすることで多軸的ロールアクションを起こし、それに合わせてボディサイドから無数に生えた細いレッグが追従するため、極めて複雑怪奇なアクションを発生します。また、ボディに設置した深溝リング状のリブが大きく水を掴むため、小粒ボディサイズとは思えないブレーキ感とウォーターグリップ力、水押しを実現。見た目と波動のギャップで魚の口をこじ開けると同時に、アングラーに対しては高い操作感をもたらします。ジグヘッドワッキーにリグることで、ダイレクト感や手返しの良さを得ると同時にカバー周りでも使うことが可能になります。なかなか反応を示さない魚に対する別アプローチとして、半分に千切ったボディにマスバリをセットしたネイルリグが効果的。フォール時にボディサイドのレッグがピリピリと微細波動を発しいわゆる沈ませる虫ワームとしても使用することができます。このように、2WAYは多彩なアプローチで気難しい魚を喰わせる能力を持った摩訶不思議な新ジャンルのソフトベイトなのです。

レイドジャパン 2WAY 032.テナガエビ

参考価格: 880 円

♢土肥富/シャンクチョット0.6g

求めたのは「細かいシェイクでキビキビ動き、力強いロールをワームに伝えるパワーのあるジグヘッド」上下するヘッドに向かってバイトしてくる事が多いこのリグにとってジグヘッドのショートシャンク化は、重要なポイントである一方、短くしすぎると最も重要なワームにロールアクションを伝えるパワーが小さくなってしまいます。そこで120度のヨコアイ、ショートシャンク、リマックベント、3つのファクターを組み合わせてフッキング、キビキビ、パワーを高次元に実現しました。●横向きアイ●ショートシャンク●ワイドゲープ●ブラックコート仕様

odz/土肥富 シャンクチョットプラス ZH-22 1/48oz

参考価格: 535 円

 

ちなみにこの日は爆風・激濁り・ピーカン晴れと、

あまりにも状況が悪くかなり苦戦しましたが、

午後はお助けマンが助けてくれて1本追加😆✨

そのお助けマンとは、

”遠賀川のエサと呼ばれていて、

バス釣りをグイグイやっていた当時から

めっちゃ好きで使っているワーム、

ダイワ

スティーズホグ3.6inch

グリーンパンプキン

7gのフリリグでヒットしました🔥‼

多彩なリグに対応する万能ホグワーム。2.2inch/3inch/3.6inchそれぞれのサイズにより、ダウンショット、キャロ、スモラバ/ラバージグのトレーラー、テキサスリグなど多彩なリグに対応できるオールラウンダー。サイズによりボディ形状やマテリアルまで変更し、それぞれのリグに合った適材適所のスペックに仕上げている。[STEEZ HOG]

ダイワ スティーズ ホグ 3.6インチ グリーンパンプキン

参考価格: 693 円

【ザップ/ZAPPU】ZAPPU 「CHAIN CUSHION(チェーンクッション)」は、近年注目されているフリーリグをはじめ、テキサスリグやキャロライナリグなど、遊動ウェイトのリグを使用する際に気になるシンカーによるノット(結び目)の損傷を抑えるクッションパーツです。多くのアングラーが経験する、装着時に落としてしまって紛失することを低減するため5個のクッションを繋げて成型しました。落としても見つけやすく簡単にちぎって使えます。その他、トレーラーフックの固定やワームフックのワームキーパーとしても使える便利なパーツです。

ザップ チェーンクッション M ブラック

参考価格: 327 円

【ささめ針/SASAME】RYUGIオフセットには、クセのあるフックしか存在しない。全てを理解し、状況に合わせて使い分ければ、最大の効果を発揮してくれるラインナップ。世にこだわりのフックを送り出して来た。しかし、だからこそ、多く受ける要望があった。「スタンダードなフックが欲しい」ワームがセットし易く、ズレにくい形状。すり抜けと貫通性に優れる、ベーシックなフックポイントアングル。ワイドでもナローでもなく、多種多様なワームにフィットするキャップ設定。太すぎず、細すぎず、タックルや状況を選ばず使えるバーサタイルな軸線径。この声への回答が、その名の通り『ザ・スタンダード』平凡な形状のフックだが、各フックセクション一つ一つが持つ意味を考え、細かいコダワリを封入。サイバーメタルとTCコートで基本性能を更に強化した。幅広い状況で使いやすいが、このフックの特性を理解すれば、他に無い性能を発揮する非凡なフックでもある。[リューギ][The STANDARD][RYUGI]

ささめ針 リューギ ザ・スタンダード HST105 #1/0 ブラック

参考価格: 337 円

 

 

そしてたっくんはと言うと………

 

 

 

 

 

 

 

すごいの釣ったので、

彼のブログ更新を

お楽しみに😆👍ww

 

 

現在どのエリアも、

プリスポーン(産卵前の個体)

半プリスポーン(産卵後にまた産卵を控えている個体)

アフタースポーン(産卵後の個体)

入り混じって結構難しい状況で、

柳川クリークも勿論そんな状況ですが、

それでもタイミングや天候など、

条件が良い時は柳川クリーク、

マジでめっちゃ釣れているそうで、

今まさにバス釣りの

人気エリアになってます‼🔥

皆様もぜひぜひ、

特にバス辞めちゃったという方、

久しぶりに『懐かしさ』を味わいに、

バス釣りに行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

≪≪≪≪≪≪≪≪注意≫≪≪≪≪≪≪≪≪

柳川クリークは駐禁場所が多いです。

駐禁場所に停めて釣りを

されてる方がまだ多く、

地元の方やその土地の関係者の方に

迷惑を掛けてしまっています。

今は有料駐車場が増えてきているので、

ぜひ皆様、その地方のルールを

しっかり守って、

最高なバスフィッシングを

楽しみましょう!!!

 

詳しい事は私KBもしくは、

スタッフたっくんまで😎✌

 

それではまた次回の

“FEVER TIME☆彡”

お会いしましょう💫

 

 

ちなみに、タッグバトルの勝敗は……

両チームリミット5本揃えて、

全長193㎝と全長190で、

たっくんと私KB………

 

惜しくも負けました😇www

 

この接戦は悔しすぎるので、

もしかしたらまたリベンジしに

バス釣りに行くかも??😁ww

 

 

【Tackle Impression】

♦ロッド:ism/INFINITE BLADE BLACKENED IBCB-73HDSP

♦リール:21ZILLION SV TW 1000XHL

♦ライン:ZALT’S/THE BLACK FC 14lb

【ラインシステム/LINESYSTEM】SILK(シルク)のような表面のスムーズ(最終工程により熱処理を加え樹脂加工を施している為)さと、原材料をより厳選された樹脂を使用することにより今までにないナイロンの手触りで扱い易く抜群の操作性。4LBラインで日本の1号相当の0.177mm糸径。実測強度4.95LBのパワー。細号数のラインでもビックバスを引きずり出すのに十分な強度を兼ね備えている。[ZALTs THE BLACK]

ラインシステム ザルツ ザ ブラック フロロカーボン 95yds 14LB ナチュラル Z3114B

参考価格: 1,415 円

 

♦ロッド:ism/INFINITE BLADE IBC-66LST

♦リール:ALPHAS AIR TW 8.6L

♦ライン:ZALT’S/THE BLACK FC 8lb

一覧に戻る
false