全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

ショアエギングで大・大・大興奮!

ポイント久留米店の日髙です!

前回の九十九島で2410gのアオリイカを釣ったブログが

おかげさまで「話題のブログ」になりました。

ありがとうございます!!

これからもブログをご覧の皆様が釣りに行きたくなる釣行を心がけてまいります。

さて、今回はショアエギングで大興奮してきたのでご報告です!

 

当日は大潮。近場の筑後川支流シーバスは厳しそうなので呼子方面にエギングへ。

 

佐賀で暮らし始めて10数年が経過しようとしていますが、考えてみたらあんまり釣りしたことがないなあという場所をめぐってみようと朝6時に佐賀の自宅を出発。

 

7時半、まずは相賀港に到着。平日なのに釣り人がたくさん。

数投して反応がないので移動。

 

続いて到着したのが、呼子ロッジ下。

こちらも釣り人が数名。手前に入らせていただくと、海の中はベイトがいっぱい。

期待して粘りますがノーヒット・・・

 

続いては波戸岬。こちらもベイトはいっぱい。タイミング次第でアオリイカの回遊もあるだろうなと数投して移動。

 

 

今日はボウズかなと半ばあきらめて移動した最後の釣り場で

え?離島にワープした?

それとも夢?

2㎏クラスから1㎏クラスの大型アオリイカがペアリング

5組10ハイ確認。

そのまわりにも大型のアオリイカが群れていました。

大・大・大興奮!!

動画の静止画だとわかりにくいですね・・・

 

近日中に久留米店インスタで動画アップします。

(5月24日インスタ動画アップ済)

 

ぜひご覧ください!

 

 

エギを投入してもまったく見向きもされない状況・・・

 

見えている大型イカに興奮しながらも、少し遠くに投げて狙うと

ガツン!

 

花より団子?な800gクラスのメスアオリがヒット!

 

ヒットエギはエギ王K3.5号、王道のムラムラチェリーでした。

その後エギローテーションするも相変わらず見えている大型イカは真っ白。

 

時々黒くなって興奮状態になるオスアオリもメスに抱きついてばかりで

エギには無反応・・・

 

エギをムラムラチェリーに戻してフルキャスト。

 

遠くにいた600gクラスのオスアオリを追加。

まだ粘れば釣れそうでしたが午後から予定があったので終了。

 

大型イカ達は、エギを目の前に通してもただただ無反応なだけで逃げるわけでもなかったので何かしらのスイッチが入ったら捕食モードになるんでしょうね。

 

小さな秋イカの群れは見たことがありましたが、大型イカの10ハイ以上の群れは初めてで大興奮しっぱなしでした。

 

こういう事もあるから釣りってやめられないんでしょうね。

 

 

また行ってきます!

 

やっぱり釣りって超楽しいな♪

 

一覧に戻る
false