全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

キングオブアウトロード15第19~真昼の屋外~キャロ―123の一撃

皆さん、こんにちは!!よいこの皆さん、こんにちは!!!

姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は

XOOXより新型ミノーが発売されましたので・・・・。

投げたい!!!

という事で

店舗近郊サーフで投げてきました。

キャロー123

13gのフローティング

16gのシンキング。

夜だってのに、蒸し暑い・・・・・。

1時間ほど投げてきて

糸島の釣り場とのイメージは完璧です(;´∀`)

ハイシーズンが楽しみなミノーですね。

****************************************

という事で

中二日後

デイゲームでチニングに行きました。(;’∀’)

2週間ほど前は

日中でもチヌが湧いていましたが・・・・。

この日は、うだるような暑さ・・・・。

暑すぎて・・・・魚もいない・・・・

チヌを何とか2回掛けても

痛恨の2バラシ・・・・。

昼過ぎで

危険な気温になってきたので

休憩がてらに作戦会議。

チニング止めて

シーバスに作戦変更。

ここはシンプルに投げて巻く

橋脚の横を

テレテレ通すと

ガツン!!!

暑いけど

熱いっ!!!!!

ショートレングスの

Gクラフト

MJS-782TRも気持ちよく曲がる~~~

【Gクラフト/GCRAFT】初代782、「PIN-SHOT Special」がTRシリーズの例に漏れず、ティップ30t+40t、バット30t+40t+46を織り交ぜ完成。初代SEVEN-SENSEには752と7112もレングス設定は存在したが、782のレングスはSEVEN-SENSE初となる。現時点でアクションとしてはTシリーズ中、ミディアムライト系ショートロッドとして最も「キンキンの超反発系ブランクス」となっている。コンセプトネームにある「PIN-SHOT Special」の由来はここにある。湾奥独特の入り組んだ運河や小河川域、ベタ足場や艀の際などをアンダーハンドやバックハンドでビシバシとテンポよくキャストが可能なブランクスに設計。テーパーはティップ先端のみが繊細に可動するセミファーストで毎日入れ替わり立ち代わり攻め続けられたポイント特有の微細なあたりをショートロッド最大の利点を活かした瞬間的スピードフッキングを可能とし、ジェッティー87同様、アベレージの50cmクラスのバラシを軽減させ、80cmオーバーのランカークラスに余裕をもって対処できるバットパワーは普通に搭載済みである。3.7gシンペンから17gバイブの「どピンのキャスト」を最も得意とするこの初代782TRでスレきった港湾鱸を是非、攻略して頂きたい。[Wangan PIN-SHOT Special]

ジークラフト ミッドナイトジェッティTR MJS-782-TR 湾岸ピンショットスペシャル

参考価格: 60,390 円

ハンドランディング!!!

上がってきたのは

真昼間から

80オーバーのランカー君!!!!

キャロー123S

このルアー

釣ると言ったら

釣る

凄みがある!!!

サーフだけじゃなく

河川でもいける!!!!

ポテンシャルを感じるミノーですね!!!

今シーズンが楽しみなルアーです!!!

ぜひ、皆さま

キャローシリーズいかがでしょうか!!

一覧に戻る