全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

クロヒデのTAKEitEASY!44【最近の色々編】

 

みなさんこんにちは!

 

毎日あっち~あっち~文句を言ってるくせに、

夏の終わりを危惧して若干憂鬱な気分になっている

 

クロヒデです。

 

 

 

さて、今回は最近のアレコレという事で何釣行かをまとめてます!

 

まずは

関門エリアを舞台に、

『ミドルゲーム&タチウオルアー』

個人的にチヌやロックの釣り方でミドゲーと言い張るのは違和感?を感じるので、

今回はガチミドゲールアーで狙ってきました!

 

 

 

せっかくミドゲーするなら、本場のやり方でしたくね?

という事で本場ミドゲーの聖地でバリバリミドゲーしてる

キムタクこと西広島店木村さんにあれこれ話を聞いてみてルアーをチョイス!

(最近鮎にハマってる模様)

 

 

 

【マグプロダクツ】現在各地で盛り上がりを見せる『ミドルゲーム』。ライトゲームでも無くロックフィッシュにも属さないその微妙なサイズ感は専用アイテムはもちろんのことながら市場的にも代用できるものは少なく数年前から現場では様々なお声が飛び交ってきました。そこで今回、MAGBITEから満を持して完全専用設計のジグヘッドを完成させました。様々なシーンで様々な魚種に対応でき、様々なワームにマッチする【MDヘッド】是非あなたのエリアでミドルゲームを。[MAGBITE][MDHEAD]

マグプロダクツ マグバイト MDヘッド 7g #2 MB11

参考価格: 486 円

【マグプロダクツ】絶妙なスリム設計で、食べやすいベイトフィッシュ感が特徴のチャッキー。新サイズの3inchは、ライトゲームの大型狙いやミドルゲームにもジャストサイズで、さらにはロックフィッシュまで幅広いシーンで大活躍します。チャッキーのキモでもある『腹リブ』は、3inchボディを感じさせない食い込みの良さと、しなやかなアクション性を発揮します。[MAGBITE][CHUCKY]

マグプロダクツ マグバイト チャッキー 3インチ 04 オレキン MBW10

参考価格: 585 円

 

今ではミドゲー専用のジグヘッドなんかもあります!

 

 

 

お次はタチウオ!

前回も絶好調だし、なんなら近々で行ったスタッフたちも好調だったらしいやん!

 

あ、おすすめはやっぱり

『ローリングベイトタチウオ』

【タックルハウス/TACKLE HOUSE】メバルをはじめメッキ、カマス、アジ等々ソルトウォーターのスーパライトゲームのために誕生。ローリングベイト特有のタイトローリングアクションはそのままに、ダウンサイジング。ファインラインでのトラブル回避を大前提に、飛距離、ウェイト、スイミングバランスを調整し、数字だけではない実践性能を備えました。フロロカーボン2-3ポンドテスト、PEライン0.3-0.4号を使用したウルトラライトタックルで扱えるハードルアーとして、ソフトベイトでは飽き足らないアングラーのために。シーバスタックルでも扱える55は、マイクロベイト、アミパターンに対応し、港湾シーバス攻略にも役立ちます。[ROLLING BAIT]

タックルハウス R.D.C ローリングベイト RB55 07(メタリックシラス)

参考価格: 1,485 円

【タックルハウス/TACKLE HOUSE】ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。背中のリップとタイイングアイで、これまでのジグミノーに比べてしっかりと泳ぎ、ミノーと変わりないローリングアクションを手に入れました。また、バイブレーションプラグに比べても、泳ぎの単調さはなく、アピール力抜群の仕上がりとなっています。ショアからのシーバスはもとより、ボートゲームの青物にも最適です。

タックルハウス R.D.C ローリングベイト RB77 22(SHレインボー)

参考価格: 1,584 円

 

 

 

 

果たして・・・?

 

 

 

 

という事で!この模様は

『ルアパラTVで放送されます!』

日時は追って報告致します!

 

是非お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は鮎!

しかも今回は

『五ヶ瀬川水系』

まさかの宮崎県です!

 

 

 

トラウトでよく行く水系ですが、鮎の事となると右も左も分からん!

なんとなくトラウトしてるところで鮎してみたいな~。

なんて思いから、日之影川へ!

 

今まで見た事ないくらいの

 

超☆渇☆水

 

絶対厳しいヤツやん・・・

 

 

 

まぁ、案の定一匹しか釣れなかったんですけどね!?

しかもなんかやけに痩せてる鮎でした・・・

 

 

 

釣れないし、突然車からは異音はするわで早々に撤退しました。

(車は無事でした)

 

 

 

そしてお次は

ライギョ!

 

自身初のフィールドへ!!

 

 

今まで見た事ないウィードに感動!

 

めちゃくちゃいいフィールドだったんですが・・・?

ノーフィッシュ!!残念!

 

やっぱりこの時期日中はほんっとうに渋いです。

朝イチor日没前が狙い目ですね・・・

 

 

 

という事で!

他にも釣りには行ってますが、

こんな感じです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は最近貧果過ぎて1個のブログにまとめたなんて口が裂けても言えない・・・笑

 

 

という事で!以上クロヒデからでした!笑

 

一覧に戻る