全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

あきゴンのドタバタ釣行記2024#54 ボートロック編

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のタイトル画面は

珍しく川じゃないやん🙄

ってなわけで

今回は船の上からの

釣行となっております😎

『ボートロック』

 

高級な根魚がメインターゲットとなる

夢のようなフィッシングスタイル

釣れる魚は

アコウ(キジハタ)、

アカハタ、オオモンハタ等々

私は玄界灘の

アカハタ、アコウが

メインとなる釣りは

行った事あるんですが・・・

今回は「オオモンハタ」が

釣りたい!!をテーマに

日頃よりボートロックに狂う

釣り人達に同行させて貰いました👍

メンバーは

私と同じく「釣ってみたい!」側の

八幡本店 仲山代行

狂ってる側の

ルアスタ 岡井さん

赤坂店 秦店長

長崎県西海市にある

『自然の国』さんに

お邪魔して参りました🙇

先に今回しようした

リグ達をご紹介😊

ボートロックに関しては

やったことある・・・

程度ですので

2階ルアスタの岡井さんの

言われるがまま小物をカゴに入れ

難しいことは考えずに

ジグヘッドと

フリーリグの2種類のみ!!

 

 

 

 

こっちがジグヘッドで

30gと40gを用意し

使用頻度の高そうな40gは

ブレード付きのキラキラも

用意しました✨

魚より先にキラキラに

釣られる釣り人😐

ワームはボートロックでは

ド定番のバルトさん。

 

【エコギア/ECOGEAR】ディープエリアの宙層に群れるイワシやアジなどに付くマダイやロックフィッシュ、フラットフィッシュを攻略するために開発されたのが「スイミングテンヤ」です。ジグヘッド型テンヤで宙層をスイミングで狙う際に、フォールだけでな く巻き上げ時のスイミングアクションを加えることで、効率的に喰わせのチャンスを増やすことが可能になります。釣り方は「スイミングテンヤ」に「エコギア アクア スイムシュリンプ」などのソフトルアーを装着し、リーリング中心に誘うという、シンプルなテクニックが最も効果的です。

マルキュー スイミングテンヤ 30g #3/0

参考価格: 545 円

【エコギア/ECOGEAR】「バルト」は、ビッグテール+フラットサイドボディを組み合わせ、波動とフラッシングによって強いアピール力を獲得した、ニュータイプのシャッドテールソフトルアー。安定してナチュラルかつハイピッチなローリングアクションを繰り出し、かつ他のシャッドテール系ルアーとは異質の波動を生むことでバイトを誘発。その際、フラットサイドボディは強烈な明滅効果を生み、アピール力を高めています。強すぎない水押しのテールによってより深いレンジでのレンジキープも容易にでき、オーシャンソフトルアーに求められる飛距離も十分。カラーはロックフィッシュ、フラットフィッシュに効果的なリアルなペイントカラーも採用しています。 さらにターゲットやベイトのサイズ、リグの種類などに応じて選べる3サイズをラインアップ。 ベイトフィッシュが小さい場合、ルアーだと見切らせずに一気にバイトに持ち込める。[BALT]

マルキュー バルト 3.5インチ 168(イワシ)

参考価格: 792 円

【エコギア/ECOGEAR】「バルト」は、ビッグテール+フラットサイドボディを組み合わせ、波動とフラッシングによって強いアピール力を獲得した、ニュータイプのシャッドテールソフトルアー。安定してナチュラルかつハイピッチなローリングアクションを繰り出し、かつ他のシャッドテール系ルアーとは異質の波動を生むことでバイトを誘発。その際、フラットサイドボディは強烈な明滅効果を生み、アピール力を高めています。強すぎない水押しのテールによってより深いレンジでのレンジキープも容易にでき、オーシャンソフトルアーに求められる飛距離も十分。カラーはロックフィッシュ、フラットフィッシュに効果的なリアルなペイントカラーも採用しています。 4インチはイワシヘッドやスイミングテンヤと組み合わることで、テンポよく広範囲を探るサーチベイトとして最適なサイズ。

マルキュー バルト 4インチ 115(パール/スモークシルバーGlt.バック)

参考価格: 792 円

 

 

んで、こっちが

フリリグ用😊

 

2本の爪でターゲットを誘うハードロックフィッシュ専用クローワーム。水をかき回し、ゆっくりとフォールしながら誘うフラットクロー。フッキングが良く、喰いこみの良いスリムボディー&多段リブ形状。[FALKEN R INVITE CRAW α][22new16]

ファルケン R インバイトクロー アルファ 3.5インチ イソガニ

参考価格: 380 円

遊動式フリーシンカー。回転力の高いスイベルが糸よれを軽減。圧倒的な飛距離とボトムでの安定感、操作性、障害物回避性能を高めた独自ボディ。特にチヌ、ロックフィッシュ、フラットフィッシュ狙いにおすすめ![CM-393][23new16]

ファルケン R フリースピンシンカー 28g

参考価格: 280 円

【カツイチ/KATSUICHI】テキサスとダウンショットの性能を併せ持つ新感覚リグ!飛距離・フォールスピード・スナッグレス性能が良く、違和感なく喰い込ませやすいなどメリットの多い、フリー系テキサスリグ専用シンカーです。ラインを傷めにくいガイドパーツをアイに装備。これによりビーズを使用しなくても、ノットがアイに詰まってロックする現象を軽減。さらに、比較的小口径なシンカーストッパーも使え、固定式リグにも応用可能。ブラックバスはもちろん根魚狙い等、幅広いターゲットに有効なニュータイプリグがTX-DAN(テキダン)です。[TX-DAN sinker]

カツイチ/デコイ テキダンシンカーベビー DS-9H 45g ガンブラック

参考価格: 523 円

バイトの瞬間を逃さず掛ける!アイナメ・ソイなどのSWの岩礁帯に!根魚を獲るための完全専用設計!ロングスロート部とオフセットクランクによりしっかりとワームを保持し続ける

オーナー 岩礁カウンターロック GO-27 1/0号

参考価格: 405 円

 

 

もうね、ボートロックなんて

根掛かり上等!!の釣りなんで

シンカーやワームが

安いのは大変ありがたい。

帰りの夜ご飯が

躊躇なく大盛りに出来ます。

ではでは実釣報告へ😎

 

 

 

まずはアピール力高めの

40gのスイミングテンヤ キラキラに

バルト 4インチで👊

セオリー通りキャストして

ボトムを取り10回くらい巻取り

また底を取り直すの繰り返し

フッキングは必要だけど

即合わせは禁物・・・

と高難易度な掛け方らしい🤔

操作面で言うと

キャスティングタイラバに

近いところがあるかも。

水深20~40mを

行ったり来たり

岡井さんと秦店長には

定期的にアタリがあるようです

私に動きがあったのは

開始1時間ほど

ボトムから5.6巻きした所で

ガツガツ、ガツン!!

これは流石に!!と思い

アワセを決め取り込むと

 

 

 

 

オオモンハタ!!

正真正銘オオモンハタ!

なんですが

ボートロッカー達は

中モンハタと言うようです😂

じゃあ、これに満足せずに

オオモンハタ狙いますよ・・・🙄

などとたわいない話を

釣りを続け

とある回収の合図

勿論、回収なので

ゴリ巻き。

10m以上は回収した場所で

突如来る

 

ゴン!!

 

 

ガツン”!

 

 

ジィィイイ!

 

 

うわ、青物喰ったくね!?

と、思いながらも

臨戦態勢に入るも

青物とは違う引き・・・

更に根魚と思えば思うほど

根魚ぽい・・・

なんにせよ丁寧にやり取りし

上がってきた魚は

 

 

 

 

 

 

 

 

文句なし

 

 

52cm

 

 

オオモンハタ

 

 

取ったりました😝

 

 

 

珍しくタイトル画面に

使いませんでした😂

いやぁ~

持ってました😊

かいしゅうty・・

 

高速巻き中に

気持ちの良いアタリでした!!

この時点で

もう、かなり満足でしたが

その後も

 

 

 

 

 

 

アカハタに~

 

 

 

 

フエフキダイに~

SLJも試してみましたが

 

 

 

 

チダイと

 

 

 

 

エソパラダイスだけでした😂

私以外のみんなの

釣果はと言うと・・・

 

 

 

岡井さん

 

 

仲山代行

 

 

秦店長

 

 

全員、40upの良型捕獲💥

 

 

 

 

仲山代行は

でっかい鯛も釣ってました😂

最後にタックルなんですが・・・

今回私はスピニングもベイトも

ライトジギングの

タックルを代用したんですが・・・

きついです。笑

特にベイトは

柔らかい物を使用していたので

ルアーを弾けずに

根掛かりまくりますし

魚のアタリになかなか

フッキングが決まりません😭

次、行く機会があれば

専用タックルを用意して

挑みたいと思います・・・

((´∀`))ケラケラ

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る