全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

リョウガブログ~厳寒期の遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

 

今回は、遠賀川水系での釣行模様です!!

 

と、その前に釣れてなかった釣行のダイジェストデス😅😅

 

どれだけ厳しかろうがフィールドに出続けて、

ジレンマスティーブのジャーク&ポーズ中に待望のトゥンバイト!!もガックシなデカゴイ😓

 

毎年恒例の遠賀メンバー冬の阿武川ダム合宿は異例の満水、

バンク機能せず2day完凸😥

等々釣りには行ってました(笑)

 

そんな中での1月末遠賀釣行2DAYs!!

暖かい日が続いて厳しい中でもチャンスが増えそうなタイミング!

 

色んなエリアを見て来た中でも、魚のストックが多そうで所謂越冬場をタイミングを変え狙い撃つことに😤

 

初日は上手くかみ合わなかったですが、

同行していた友人がサイコロラバーRDSにてナイスな40アップをキャッチ❕

****************************************

 

DAY2は、一等地にタイミングを変え入りなおした時に、

カバースキャット3のボトムジャークにて待望のBASSキャッチ!!!!

****************************************

スピンナッツ65(O.S.P)

👆欠品してると思うのでこれでもイケちゃいます👆

【ささめ針/SASAME】強引すぎるファイト、オーバースペックタックル(Hクラス以上のロッド、16lb以上のライン)は、あえて想定せず、ギリギリまで細い軸線径に設定。その上でロングテーパー、TCコートを採用。フックポイントの掛りが良く、カバーやテトラ越しなど、十分にフッキングパワーが伝わらない状況の消え入るようなバイトですらもスッポ抜けず、なんとか魚にフックを掛ける事を目的に設計した。掛けてからは、バレとの戦い。バレにくさを追求し、形状・バーブなど、フックのトータルバランスを煮詰めた。仮にストラクチャーに巻かれ、ラインテンションが抜けるような状況においても、時間をかけてランディングへと持ち込む。獲る為の弱さと言う、矛盾する選択。ダブルエッジ。「諸刃の剣」という名は、このコンセプトから冠されたもの。この強烈な個性を使いこなし、強力な武器として欲しい。[リューギ][DOUBLE EDGE][RYUGI]

ささめ針 リューギ ダブルエッジ HDE077 #4/0 ブラック

参考価格: 344 円

おすすめフック!!

冬でも動けていて体高のあるラグビーボール系な

40アップキロオーバー🔥🔥

 

エリアも狭く沈みモノに引っかけちゃうと場荒れするので、

引っ掛かりづらく移動距離少ない+リアクションが狙える高比重ボトムジャーク!!!

 

そして一工夫したのがサイズ感デス⚡

通常は3.5インチを多用するところ、厳寒期なのでボリュームを一回り落せる3インチが良かったです!!

 

そしてDAY2は別の友人を連れていたので、同じアプローチを試してもらうと、、、

なんと追加のBASS🔥

 

完璧に釣りがハマってました!!!!!

厳寒期で厳しくはありますが、釣りに行かないと釣れないのでまだまだ行って来ます!!!

 

詳しくはスタッフ小野まで!!

一覧に戻る