全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

第135回おつる釣り日記~朝・夕方 宮崎港に行って来ました🎶~

✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•✼

今週は冷え込みます!

防寒対策はしっかりと🌸

✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•✼

釣行日

3/28(金) 曇り 大潮

✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•

こんにちは!

釣具のポイント宮崎恒久店

おつることスタッフ大津留です!

 

 

 

カマス、カムバック!

 

と言う事で

朝と夕方で調査に行って来ました🚗

 

 

 

~朝🌞~

 

5:30着 

釣り人チラホラ

 

風もなくストレスフリーでGOOD

 

上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく取り入れたハイスタンダードエギングロッド。初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無い・・でもコストパフォーマンスは重視したい・・と思っている中級-上級者の方にもおススメのシリーズ。[EMERALDAS MX]

ダイワ エメラルダス MX 86M-S・N (エギングロッド) [2021年モデル]

参考価格: 24,409 円

エギング専用スタンダードモデルのEMERALDAS Xが、基本性能と操作性を磨きリニューアル!前モデルの19EMERALDASは、EMERALDASデザインを纏い、高い基本性能を実現したエギング入門機として好評であった。今作では、ローター素材をDS4からZAION Vにアップグレードし、軽量化と剛性UPを実現。さらに、AIRDRIVE DESIGNの採用により重量バランスを改善したことで、持ち重り感の軽減を実現している。シャクる、巻くを繰り返すエギングでの持ち重り感の軽減は、エギを意のままに操る高い操作性を叶える。また、球体から切り出したような形状のAIRDRIVE ROTORと、傾斜セッティングを施したAIRDRIVE BAILの搭載によりライントラブルを軽減。ドラグには初動レスポンスを向上させたATD TYPE-Lを採用。エギングに使用されるメインラインはPE0.6号と細糸化しているが、細糸使用時の素早いランディングを可能にし、ラインブレイクを防ぐATD TYPE-Lは実釣時の安心感をもたらす。EMERALDASデザインを象徴する『EMERALDASグリーン』を採用し、EMERALDASロッドとのマッチングも良く、所有感を満たすデザイン。[EMERALDAS X][24new02]

ダイワ エメラルダス X LT2500-XH-DH 24年モデル スピニングリール

参考価格: 16,940 円

飛距離と感度を重視。アジング、メバリングなどライトゲームに最適なPEライン。適度にコシがあり、操作性も抜群。視認性とカモフラージュ性を両立した厳選カラーを採用。[FALKEN R][CP-1370]

H.B コンセプト ファルケン R Aile Line X4 150m 0.4号 ピンク [エールライン SW PE X4]

参考価格: 1,800 円

【山豊テグス】水中でラインのキラツキを低減させ、警戒心の強いイカに見切られないカモフラージュグリーンリーダー。しなやかな糸質はショートバイトを弾かず、結節強度にも優れています。携帯性に優れる薄型スプールサイズで、釣り場でラインがバラけないラバー製スプールバンド付き。

YAMATOYO フロロショックリーダー for アオリイカ 30m 2.5号 カモフラージュグリーン

参考価格: 763 円

【オーナー/OWNER】「出来ない事は何もない」湾岸ライトSW最強ヘッド![22new16]

カルティバ JH-70 湾岸プロヘッド 5.0g

参考価格: 486 円

【オーナー/OWNER】「出来ない事は何もない」湾岸ライトSW最強ヘッド![22new16]

カルティバ JH-70 湾岸プロヘッド 7.0g

参考価格: 557 円

 

チラホラアタリがあり

向こう合わせでHIT

 

 

喰いが若干渋いので

こちらから掛けに行くよりは

ロッドをゆっくり立てて

カマスの首振りで掛けるイメージです

 

 

1時間当たり7~8匹程でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~夕方🌞~

 

 

17:00着 

 

釣り人無…

 

 

あれ?誰も居ない。。。

 

 

 

昼間の爆風でガランとしていた感じでした。

 

 

 

こうなるとチャンス!

 

 

 

満潮前後を狙って

 

メジャークラフトのぷりぷり尾(テール)

 

ゆっくりドスロー(1秒~2秒に1回転)←ここ大事です!

 

 

…で巻いて来ると

 

 

 

ゴゴゴゴッ!

 

 

キタッ!

 

 

 

 

 

 

このアタリが堪らんとですよ

 

 

 

 

 

アタリがある10回のうち、1~2回は

ひったくる様なアタリがあるので

これが来たら40cmです

 

 

 

 

 

 

 

そしてアタリの約80%。

コツコツとしてワームを放してしまうアタリは

 

アタった後に、リールハンドルをクイッ!!

…と1巻きしてあげると、

喰いあがってくるのでオススメです!

 

 

隣の方に釣り上げたカマスをあげました!

撮影協力ありがとうございました!

 

3人で20匹以上!!

 

まさに大爆釣!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから1つ気付いたことがあります。

それは、水門から大淀川の淡水が流れ込むと

ピタッとアタリが止むこと。

 

カマスは海水域に逃げ込むし

軽いワームは流される

 

 

だからと言って重めのジグヘッドに変えると

シルエットがデカくなってもっと喰わない・・・

 

 

しかし、ある程度、流れが落ち着くと

またバイトがあると言った感じでした!

 

 

 

 

 

 

いや~面白い!

釣れるタイミング

釣れないタイミングがあるので

 

 

尚更、奥深くて楽しいです♪

 

 

今週土日は冷え込みますので

アウターは忘れずに!

 

 

 

 

みんなで釣ろう!BIG カマス!

以上、おつる釣り日記でした♪

 

 

 

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。

~釣具のポイントより皆様へお願い~

 

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

 

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

 

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

 

何卒、ご理解ご協力を御願い致します。

一覧に戻る