全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

あきゴンのドタバタ釣行記2025#25 ヘラブナ編

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のフカセのブログには

実は続きがあります・・・笑

バタバタしてて

時間が空いてしまいました💦

昼過ぎに家に帰りついて

バタバタ荷物を積み替える。

 

 

フカセの片付けからは

とりま現実逃避で後回し!

後ほど疲れ切った私が

どーにかしたんでしょう・・・笑

とはいえ、不眠で夜中から

釣りを続けている為

遠出は避けて・・・

近場で・・・

へら!!

書いてる現在

釣行から2週間くらい

経ってしまっているので

頑張って記憶を辿りながら

キーボードを触っております、はい。

釣行した場所は

家から20分くらいの

木月池の4号池!

 

 

1号、2号、3号池には

それなりに釣り人が居て

それなりに釣れてるのかな?

と、淡い期待。

竿はシマノ 風切12尺

 

傑出の振込性能。切って味わうへら釣りの風趣。異彩を放つ白の中硬式本調子で攻める浅ダナの魅力。かつて「浅ダナ」狙いにおいて、時代の寵児ともてはやされた竿がありました-その名は『飛天弓 風刃』。繊細なテクニックが繰り出せる独特の調子を実現した高性能なへら竿で、特に1m以下の浅いタナに必要な釣技が的確に決まることから「浅ダナ専用」と謳われていました。時は流れて、令和の浅ダナ釣法は、それまでの繊細さだけでなく「魚の型と共にパワフルな進化」をしました。シマノはあらためて『飛天弓 風刃』の調子を解析し、シマノへら竿の象徴的な構造『スパイラルX』を『しっとり綾織握りII』と共に装備して、実用性重視の中硬式本調子を仕上げました。硬さランクは0-4ですが、現代のへらぶな釣りにおいて穂先と穂持は、繊細さと強さの両立が求められます。そこで『風切』は、カッツケウキを自在に操れる従来の性能はもちろん、現代の釣りで使用する「大きめのウキでも負けない強さ」も兼ね備えました。強さの源となるスパイラルXで作り出した『風切』の中硬式本調子は、それまで浅ダナ専用調子だと思われていた「風刃」調子の可能性を広げました。「重めになった浅ダナ仕掛け」もしっかり支えて、2本-チャカチョウチンのタナへも対応できます。握りは『しっとり綾織握りII』を採用。疲労感軽減は元より、しっかり握り込めるから釣りに集中ができるため釣果向上に繋がることでしょう。繊細に操作できて、釣りにふくよかな奥行きが拡がった-『風切』は移りゆく浅ダナの新風を感じさせる竿です。[KAZEKIRI]

シマノ 風切 12 [2021年モデル]

参考価格: 21,791 円

タナは底から

ちょっと切ったくらいでスタート

エサは・・・

ナニツカッタッケ・・・

多分・・・

コウテン 200cc

カクシン 400cc

バラケマッハ 100cc

だったような気が・・・

 

【マルキユー/マルキュー】軟らかめのタッチでありながら、練り込まなくてもこれまでにない芯残りのよさを発揮。その特性から、エアーの含みを生かして軽く使うことができます。タナでは外側から剥がれるようにスムーズにバラけ、厚く寄せることが可能。ハリから抜け落ちることなく最後まで芯が持ち、明快な食いアタリを誘発します。

マルキュー カクシン 2293[20] 【他商品同時注文不可】

参考価格: 1,089 円

【マルキユー/マルキュー】ブレンドのベースエサに適したへら鮒用配合エサです。『まとまりやすく』かつ『バラけるエサ』を、より簡単に作ることができます。やわらかく仕上げてもしっかりと芯が残るので、積極的なエサ調整が可能です。また仕上げたタッチと性質が長続きするため、ヒットチャンスを逃しません。浅いタナからチョーチンまで幅広く対応できます。

マルキュー コウテン 2290[20] 【他商品同時注文不可】

参考価格: 1,089 円

【マルキユー/マルキュー】数々の実績を誇る、信頼のバラケエサ!管理釣り場にターゲットを絞った、ウワズリにくいタテバラケ。サラッと仕上がり、経時変化によるネバリが出にくいのも特長です。

マルキュー バラケマッハミニ【他商品同時注文不可】

参考価格: 842 円

【マルキユー/マルキュー】数々の実績を誇る、信頼のバラケエサ!管理釣り場にターゲットを絞った、ウワズリにくいタテバラケ。サラッと仕上がり、経時変化によるネバリが出にくいのも特長です。

マルキュー バラケマッハ

参考価格: 1,386 円

で、木月池名物の

ジャミ(ブルーギル)に

 

 

 

 

翻弄されながらも

なんとか1匹キャッチ。

 

 

産卵後なのか

ガリガリちゃんでした

その後はジャミに邪魔されて

本命のアタリをとらえられずに

時間がだけが過ぎて

1ボール打ち終わり!

さらに持つエサが作りたい!

と、思ったわいは

さっきのエサのカクシンをカルネバに変更

 

【マルキユー/マルキュー】練り込まなくても、非常に持ちのよいエサが簡単に作れます。芯残りがきわめてよく、作りたてから戻しエサのような感覚。開きを失わずにネバリを付けられる幅が広く、後差しによる調整も可能。竿の長さやタナを問わず幅広い釣りに対応します。

マルキュー カルネバ 2283[20] 【他商品同時注文不可】

参考価格: 1,089 円

ブルーギルにつつかれようが

関係ない!!

そんなイメージでこんな配合に

してみました🤗

ほんでもって

 

 

 

 

追加の1匹!!

意外とこのエサ

やれるんじゃね・・・??

と、思い始めた矢先

 

 

 

 

正面からの爆風😇

疲労困憊で

浮きが霞んで見えてた私の心は

流石に折れて納竿となりました😂

ちなみにちなみに

今回のブログは

これで終わりましが

暫くへらのブログが続きます・・・

さーせん!!

 

 

 

一覧に戻る