店舗情報

ライトゲーマーみやっち釣行記~仮屋湾遊漁センター 笑いあり笑いありそして笑いあり~
皆様こんにちは😎
5月は休みの度に釣りに行っている
釣りモチベーション高めの時期が到来中
みやっちです👈💪
今回はなにげに初の釣り堀釣行🙏
仮屋湾遊漁センター様
〒847-1416 佐賀県東松浦郡玄海町新田1825−2
ありがとうございました😁

釣り堀は簡単に釣れるイメージですが
1日中釣ろうと思うと
そう甘くはない事もあります😅
ですが初心者の方やご家族連れの皆様でも
楽しむ事が出来る釣り堀となっています
早速釣果報告へ~

朝7時開門の為
早めに来て順番待ち😗
週末でしたが昨日のまで大雨が
本日朝方まで残っており
先客の方はいらっしゃらないかなと思うと
既に3組ほどいらっしゃいました🤗🤗

開門と同時に入場していきます
朝一から行った理由は
もちろん雨や陽射しを凌げる屋根付きの場所と
一級ポイント確保の為。。。🤓
そして昨日
24ルビアスLT3000-Hを
購入しました😘😍

SLJやオモリグ
ひとつてんやからシーバスまで
幅広く使用できる番手としての購入です😘
もちろん今回の釣行でも大活躍😗
ロッドは船用のライトジギングロッドの
150gマックスのロッドを使用しました😆
SLJロッドやエギングロッド
シーバスロッドでも使用できます🤔

仕掛けはこちら
八幡本店1階にて販売中
ウキと仕掛けすべて入っている完全仕掛けなので
このまま使用できます👍
エサは
オキアミを使用
むき身や青ケブなども有効的です👊
朝一はオキアミを撒くと
マダイがめっちゃ寄ってきます💗
そこに仕掛けを投入
ウキ下は3m~5m程
ウキが
シュパンっ
と水中へ

朝一からマダイゲットです

向井さんもゲット
この釣り堀は
定置網で捕獲した魚を
イケスに入れており
ビッグサイズから小ダイサイズまで幅広くいます👐
また、マダイ以外にも
10kgや20kg以上の巨大ヒラマサや
クエやヒラメなどの高級魚まで
果たして釣り上げる事は出来るのでしょうか👂
その後ウキ釣りに反応が無くなって来たため、
ハリスに
マダイ針を付け
ガン玉G2を1個付け
直にアタリを取る超楽しい釣りを展開しました。💪
イケスの際に落とすと、、、
チヌ!これがへチ釣りというやつなのか、、、

糸をフリーで出し続けていると
中層で糸が止まり急に走り出し
合わせると ヘダイ!

ボトム付近で
モゾモゾツンツン
怪しいアタリ
秋口から冬になると赤坂海岸の岸壁や
大分の船で良く釣れるあの魚によく似たアタリ
エサ取り名人カワハギ
これは狙って釣れるなと確信しました😘

足元にはシマアジが乱舞中、、、
エサを撒くと寄って来るので
付けエサを同調させます😆
ひったくられる凄まじい引きが

やはりシマアジは良く引きます💪💪
ライトゲーマーみやっちとしては
いずれライトゲームで釣りたいものです。。。

本社スタッフ隈井さん
自家製の黄色いやつ
ササミを漬け込んだやつ
コレで大爆釣でした(笑)

この写真映えてますよね!?
多分2年ぐらいはこの写真使います(笑)
昨日までとは異なり
とても良い天気でめっちゃ日焼けした🙊

隈井さんむき身でしっかり
カワハギを狙って釣っていました🙁
こんな感じで
最終結果はコチラ

どん

どん

どん

どん

ドン

どっかーん

ご覧の様に大量で御座いましたとさ

💛お刺身💛

💙とにかくおいしいお魚💙

💚かるぱっちょっちょ💚
こんなにおいしいお魚が食べられる釣り堀他にないっ
ぜひ挑戦してみてください💞
以上、連日の釣行で日焼けをして
今年も梅雨入り前に黒くなり始めたみやっちでした😎
💕皆様のご来店お待ちしております💕