全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

串田の釣行日誌 ~鮎釣りに初挑戦!!~

 

 

こんにちは!
広島八木店の串田です!

今回は、前々から気になっていた
鮎釣り』に初挑戦してきました!

八木店・西広島店・岩国店
周南店・山口店より
ポイントメンバー大集合!

八木店からは
中山店長・串田が参加!

 

まずは、準備から!

1番最初は、特別講師の山口店
近藤店長にオトリ鮎を取り分けて頂き‥

 

 

特別講師の周南店神代さんに
仕掛けの作成方法
川の中での歩き方
オトリ鮎の動かし方  etc…

 

手取り足取り詳しく丁寧に
教えて頂きながら、まずは
流れの緩い『トロ場』で釣行開始!

 

膝下辺りまで水に浸かりながら
アユの居そうな場所にオトリを
竿の角度や、糸の張り具合
誘導していくのですが⋯

 

長竿+細糸の扱いに不慣れ😅
かつ
オトリ鮎にも、個性があり
その時の気分も有るようで
思っていたより難しい!🤔🤔

 

みなさん全集中で狙います

奥:岩国店 神店長 手前:岩国店 陶山さん

岩国店 番長こと山本さん

 

この後、山本さんに鮎HIT!

鮎が居ることも分かり
私もやる気が漲ります!🔥

引き続き、探っていくと⋯
オトリ鮎が嫌がる場所を発見!👀

おやぁ?🤔と思い、もう一度狙うと…

 


お目当ての鮎GET! 

取り込み方も、神代さんの
実践を見て勉強!

(この時、串田本人は鮎が掛かっていることが分かっておらず⋯
後ろで見てくれていた神代さんの助言で気づいたことは秘密です。)

オトリが小さく見える
20cmの良型アユでした!

 

他の方も、次々とアユをGET!

岩国店 陶山さん

岩国店 神店長!

 

我らが、中山店長もGET!

 

取り込みもカッコよく決めてました!

 

最終結果は⋯


鮎 3匹GET!

目標の最低1匹は
達成したので良しとします 笑

釣れた鮎は、近藤店長オススメの
焼き方で塩焼きに!

皮はパリッと!中はふわぁ〜
食べ応え抜群でした!
残りの鮎も楽しみです🤤

 

次は、装備揃えて望みたいと思います!


(写真協力:特別講師西広島バイパス店 木村店長)

 

新たな釣り沼にハマる音が⋯😅

各店舗のスタッフブログもお見逃しなく!

では、また次回!👋👋

 

 

〜おまけ〜

休憩中の一コマ
『川で涼む中山店長・神店長』

 

『稚アユを観察する中山店長』

※どちらも周りの方のご迷惑に
ならない範囲で行っています。

大自然の中、釣りを楽しみ
川で涼んだり、自然観察したりと
釣り以外の面で楽しめるのも
鮎釣りの1つの魅力かもしれないですね 笑

 

 

一覧に戻る