店舗情報

博多湾タチウオその2へ
博多湾タチウオリベンジ!
チーム八幡メンバーの船タチウオ釣りに、
ちゃっかり紛れ込み潜入。
今回は遊漁船「ガルフ」さんの
お世話になり
朝4時30分頃の出船で挑みました。
今回は暗がりからのスタートです。
前回と同様、軽量の
8号~10号サイズのタチウオテンヤに
暗いうちはブルーのハイライトをセット。
エサは
いつものキビナゴブルー
大タチウオキラーのイワシ
それと中間のサイズ感で使い勝手のいい
カタクチイワシも用意しました。
開始早々
強烈なバイトが!!
いきなりF5クラスが降臨してきました😶
朝マズメ効果が発揮されてます。
日が昇るまではバイト連発!
平均サイズを稼ぎつつ
バタバタした時合でしたが
日が昇ってくると
段々渋くなってきました。😅
となれば
噂のアジを狙いにシフト。💡
テンヤの上にサビキを付けるだけ
というシンプルな構成ですが
中層くらいまで誘い上げをしていると
小刻みなアタリがありHIT!
上がって来たのは
良型のアオアジでした!
どうやらタチウオが
食い荒らしたテンヤのエサの
おこぼれを狙ってついてくる様です。
良いお土産も確保しつつ
船長からメロンの差し入れも頂き
イイ感じの釣果になったところで
納竿!
外気温が暑く成りきる前に撤収できました~😅
釣果はこんな感じでした。
F5が飛びぬけてデカくて良いいですねぇ!
タチウオシーズンも
まだまだこれからです!
もう一勝負したいので来月も
博多湾タチウオ釣行を計画しようと思います。
でわでわ~!