全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

3連休おすすめ釣り物!

こんにちは😃

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

天気が???な日もあるかもしれませんが、

いよいよ秋の釣りシーズン本番です!!!

 

そこで、この3連休に何を釣りに行こうか🤔

悩まれている方に、

倉橋・江田島方面のオススメの釣り物をご紹介

 

 

 

~アオリイカ~

倉橋・江田島各方面で胴長12~15cmが5~10杯。

活性が高い群れに当たれば20杯以上も可能です!

エギは2.5号をメインに型狙いでは3号を使用してください!

エギ王Kのムラムラチェリーや軍艦グリーンなど、

ド定番カラーですが今年も良く釣れています!

※ワンポイントアドバイス

この時期は広範囲にアオリイカがいるので1か所で粘るより、

どんどんランガンして活性の高い個体を釣っていくのがオススメ!

※一夜干し美味い

 

 

 

 

~カワハギ~

こちらも倉橋、江田島方面各堤防で釣果が出始めています!

足元を胴突き仕掛けで狙うのが基本です。

にぎってポンなどの集魚材はこまめに撒いてカワハギの群れを散らさない様にしましょう!

エサは基本、アサリですが、本虫や砂虫などでも釣果がでています!

肝も入り始めているので、釣った後もしっかり楽しめます♪

※ワンポイントアドバイス

アタリがあるのに針掛かりしない時は、針の種類をかえてみましょう。

 

 

 

~カマス~

こちらも現在、入れ喰い警報が発令されているほど、よく釣れています。

ジギングサビキで狙うのが基本ですが、メタルジグやジグヘッドワームなどでも狙う事ができます!

塩焼きや一夜干し、大きい個体は刺身など食味も抜群!!!

メインで狙うもよし、合間に狙うもよし!

※ワンポイントアドバイス

スレやすい(仕掛けに興味をしめさなくなる)ので投げる場所を変えたり、仕掛けを変えるなどして、カマスを飽きさせない様にしましょう!

 

~アジ~

倉橋南部で小型が多いですが、サビキ釣りで釣れています😆早朝時であれば小サバもまじります!

針は6~7号のケイムラや白スキンがオススメです!

アジVO.1などをアミエビに混ぜると集魚効果がアップします

釣れたアジをエサに更なる大物を狙うのも面白いかも!

 

 

 

~キス~

まだまだ釣れています!一時期よりサイズが小さくなっていますが、数釣れています!

エサは砂虫がオススメです。

針はキス仕掛けの7~8号。

ケイムラやフラッシャー付きの仕掛けで狙ってみてください😄

 

 

 

~マダイ~

ショアラバやショアテンヤなどで釣果が出ています!

ショアラバであれば30~40gのヘッドに、オレンジや赤のカーリーネクタイがオススメです!

テンヤは4~6号で狙ってみて下さい!

不意に大型が掛かる事もあるので心の準備をお忘れなく!

イワシが居るところではジグでも釣果が出ています!

 

 

 

その他にも、青物やサヨリ、タチウオ、マゴチ、タコ、など、狙うターゲットが多く何を釣りに行こうか悩みます😄

 

当店ではこの3連休は早朝4時から営業をしています😁

※いつでも餌蔵は24H営業中です。

いつでも餌蔵をご利用の際は、事前の顔認証登録が必要です!

 

新鮮な活きエサはもちろん、スタッフも釣り好きが多く、近場の釣行を重ねていますので、この3連休は、倉橋・江田島方面で釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか😄

皆様のご来店を心よりお待ちしております😊

 

 

一覧に戻る