全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

神職竿を振る∼山陰フカセグレシーズンが待てない!∼

こんにちは!😀

 

Reゼロから始めるフカセ生活中の池本です。

 

自分ですね、寒さにはめっぽう弱く、冬が近づくにつれ憂鬱でしたが今では寒いグレのハイシーズンが楽しみで仕方がありません!

 

寒さが苦手な方、フカセ釣り始められては如何でしょうか(笑)

 

 

 

まだ良型グレの釣果は聞こえてきませんが、いてもたってもいられず出勤前の朝マズメに少しだけ調査して参りました。

 

朝日が似合うスタッフ久保さん。

 

 

 

 

場所は美保関周辺。

朝の6時ごろ、風速3m程の風だった為0号Mサイズのウキからスタートです。

 

天気予報では9時くらいから風速が5∼6mになる予報だった為、風と流れが出てき次第、ウキにガン玉をうって沈めて使う作戦です。

 

 

開始5分、初ヒットは フカセ魔人 久保さん😆

 

丸々太ったナイスグレ!!

 

 

 

 

池本も負けじとエサを撒いて撒いて撒きまくり!

 

ラインが走る!

 

ウキが沈む!

 

 

はい、いただきましたーー😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っておおおーーーい!!😫

 

 

 

 

 

 

合わせた時は結構期待しました、、

バサバサのサバでした。

よく走りましたよ(笑)

 

 

 

 

 

そんな中、気が付けば・・・

 

 

 

写真では分かりずらいですが ”強風” ”荒波” です。

 

 

強風の中、ウキを沈め、丁寧に糸をさびき、

糸を緩めず張っていると・・・

 

 

 

 

 

 

 

やりました!😁

 

良く引いてくれました(流されてただけ)。

 

 

 

今回使った集魚剤がコチラ‼

白いおかげで流れが良くわかるんですよ!

白が好きです!白が!

まとまりもバッチリ!強風でもよく飛んでくれましたよ。

 

 

 

 

 

やはりまだサイズが出ませんね。

 

朝一に久保さんが『バリ(アイゴ)が釣れた』と、報告があったのでまだ水温が高めかなという印象です。

 

ただ、体高が数カ月前よりかはだいぶ大きくなってます。

 

シーズンインするのはあとちょっとですかね。

 

私は寒さに震えながら楽しみに待とうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/26(日)は米子皆生店で

VISOA様をお呼びしまして

釣り人の車に欠かせないカー用品の

体験即売会を開催します!

 

皆様の車との相性も確認できる

数少ない機会となっております‼

週末は是非釣具のポイントへ!

 

皆様のご来店をお待ちしております(*´ω`*)

 

 

一覧に戻る