キングオブアウトロード16第42~糸島ロックショア~

皆さん、おはようございます!!よいこの皆さん、おはようございます!!
姪浜店 フィッシングマイスター
外道王 荒木です(;´∀`)
今回は、糸島ロックショアです。
山を抜けて外洋に出て
マイナスイオンを浴びる。
大自然と戯れる
私が一番好きな釣りです(;´∀`)
まだまだサゴシが幅を利かせている糸島エリア
最近ではヒラセイゴが釣れだしたという事で
調査に行ってきました。
保育園の送迎、晩飯作りと
短時間一本勝負。
釣り場に着いたら濁りがまだ残っていて
海も泡立っていて絶望感・・・・・・・・。
場所を間違えた感満載・・・・・・。
しかし、場所移動なんて悠長な事は出来ずに
VJ28,パイオン、ログズ124Fで広範囲に探っていると
一瞬ナブラが・・・・・。

足元にはベイトの群れ。
小さいワンドになってるので、
ここに追いやられてる感満載。

すかさずモアキーン01投入!!!!!!!!

ガツンと一発!!!!!!
サゴシでしたが岩に乗せたら落ちました・・・・・・。
そのまま連投するとガツン!!!!!
真昼間からサゴシ登場!!!!!

本当に青物は神出鬼没。
本日の満潮11時15分。
潮止まり前くらいから
海が盛り上がってきて
更に足元にヤズの群れ!!!!!!
モアキーン
ぽちゃん・・・・・。
ガツン!!!!!
落ちパク!!!!!

ヤズを釣り上げて
狭い岩の上で暴れ回るから
ルアーにPEが絡みついて・・・・・。
じ、じあいが・・・・・・・・。
いや、ここは海を一旦落ち着かせたという事にしておこう!!!
その後、ナブラは起きませんが
ボトムからのモアキーン縦ジャークの
フォールでガツン!!!!!
ワンドの入り口でヤズ、サゴシの連発HIT!!!!!!
12時を回ったので撤収となりましたが
ヤズ2、サゴシ2バラシは4,5本。


1時間半でこの釣果なら満足です!!!!
本当はヒラメ狙いでしたが、また次回へ持ち越しです。
今度は、姪浜店 林先生が
ウェーダー買ったので
2025年 魁外道塾入門となり
糸島の沿岸部を
ウェーダーで舐める様に徘徊すると張り切っていたので
ぜひ、入水の楽しさ、安全面などを伝承してきます。
次回、お楽しみに(;´∀`)
#25フィッシングマイスター