田中なかなか釣り日和~大知プロ・有本テスターと行くチヌ釣り研修!~
皆様こんにちは
たなかです😁
今回はシマノ様、マルキュー様に協賛いただきまして、
初、フカセ研修に行ってきました!
場所は北九州の若松運河!
講師はなんと
大知昭インストラクター、
有本フィールドテスター
豪華すぎる💥
まずはコマセ作りのコツ!
フカセ釣りのコマセでは
オキアミを使われる方が多いかと思いますが
今回はオキアミなし!!
キモはオキアミではなく
『M.S.P』をいれることだそうです
↓この赤いのがMSP
『M.S.P』とは
オキアミの代わりになり、
魚に違和感なく
しっかりと食わせることができます!
しかも消化が早く、
チヌの胃袋に残りにくい=チヌが釣れ続ける
というわけです
また練り餌にも釣果につながるコツが👍
練り餌が伸びるぐらい水分を混ぜ、
よく練ってから使うのがコツだそうです
耳たぶぐらいの硬さ!を
目指すといいみたいですよ😘
教えていただいたようにコマセを作って
いざ実釣!!
ウキ00号の全遊動仕掛け。
久々のフカセ釣りにあたふたしながら
コマセを投げ、仕掛けを投げ続けました👊
他の研修生の方は
色々釣られたようですよ!!
(ブログを是非見てみてくださいね)
私は本命チヌを釣ることは
できませんでしたが😢
今回の研修では
大知プロにマンツーマンで教えていただき…
針の色の選び方や餌のことなど
楽しくお話しながら
フカセ釣りができ、
とても楽しい研修でした!
シマノ様、マルキュー様
大知プロ、有本テスター
ありがとうございました!!!
【25チヌ北九州】




