全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

小西の魚食記 シーバスを求めて旭川へ

皆さんこんにちは!スタッフ小西です!

 

今回は以前のボートシーバスで爆釣だったからおかっぱりでも行けるだろう!という

いつもの浅はかな考えのもと、旭川河口へ秋爆シーバスを討ちに行って参りました!

 

自宅からチャリを一時間半こぎ続けポイントに到着するも…

 

ベイトっ気が全くない…!

 

とりあえず立ち位置を変えながら投げ倒せ!と投げていると

 

モゾっ…

 

やっぱおるねえと思い合わせるとエラ洗いの音と同時にシーバスの魚影を確認

 

まあまあなサイズやなとか思ってファイトするも、

 

なんか引かん割に重い…笑

 

そしてランディングネットで回収してから気付きました

 

でっか…!自分が岡山で釣ったシーバスで一番でかいぞ…

 

サイズ測ったろうって思いメジャーを探したその時、

 

釣りあるある発動!

メジャー忘れた時に限ってデカい魚が釣れる!

 

釣り人なら誰しもが経験した事のあるあるがここで発動…

結論から言うと70cmでした。(ネットの持ち手が70cmでそれと同寸だった)

ファイト時の感覚は40クラスでしたが…ココココ

 

ヒットルアーはダイワの

モアザンガルバ・レーザーインパクト!

 

表層にベイトいないのなら底の方かなとか思ってコアマンの

IJ-16を投げると

旭川お馴染みの欲張りチーバス君!!

 

可愛すぎる…!!!

 

ですが表層にベイトっ気は相変わらずなし

 

レンジ、立ち位置をコロコロ変えながらやってると

 

モゾッ…バシャバシャっ

 

また引かん割に重いな

よーし重さのわりに引かへんシーバスがまた来たぞー

とか思ってたら、やけに魚体が平たいな…

 

ええそうです

ヒラリヒラリと舞い遊ぶように姿見せたのは

瀬戸内ターポンこと、ヒラでした

個人的に岡山で釣りたかったと思ってた魚ここで登場!

 

いいですねえ~!!!

 

ヒットルアーは

サイレントアサシン99F・フラッシュブースト!

 

ヒラを釣ったあたりからやーっと遠くの表層にベイトっ気が出てきたので

先程のガルバを投げるもアタリが無くボイルの音的に

サヨリ食いか?という事で選んだのはダイワの

モアザンスイッチヒッタースリムDH!

このルアーで表層トゥイッチをすると

 

グイグイ…

 

来ましたよお!

サヨリパターンで大事なのは

針をしっかり魚体に絡め刺すという事!

飛距離を制して得る良型シーバスはやっぱ

おおっ!いいですねえ~!!!

足場を変えて再度モアザンガルバ・レーザーインパクトを投げ、

表層をスローリトリーブすると

はい、いいですねえ~!!!

モアザンガルバ・レーザーインパクトはエサ確定です

 

次はドッグウォークを織り交ぜると…

小ぶりですが釣れたらまあ

関係無いですよね!!!

 

表層のベイトっ気が無くなったところで今回は納竿

秋爆シーバス満喫できてよかった!

 

最後に釣り場に合った靴を履いて釣りに行きましょう。

本当に痛い目を見ます。何があったかはご想像にお任せします。

 

いつかまた逢いましょうその日までサヨナラ

 

 

一覧に戻る