且武蔵のフカセマスターへの道!
![]() |
|
||||||
皆様、こんにちわ!!
谷山店の 今回は 御世話になった渡船は 前回、谷口さんが釣っていたので そのサイズを超すべくチャレンジです!! 海の状態はというと 予報通りの爆風… 予想越えのサラシ… 海の状態に圧倒されながらも撒き餌を混ぜていきますが… 風で集魚剤が乱舞状態に(笑) 目に集魚剤の粉が入るアクシデントにあいながらも なんとか釣り開始です 今までのスタイルは固定スタイルでしたが 新しい事に挑戦しようと思い 今回は全遊動の釣りでトライです!! 時化の日はサラシのちょいしたぐらいに 魚が居る事が多い為(素潜りで学んだ事です) 更にその中に撒き餌を撒き 仕掛けも流していきます サラシが強すぎてなかなか仕掛けが入っていきませんが 良い感じに入って行くと… バチバチッ 気持ち良いくらいにラインが走ります 1号の竿の為、無理をせずにゆっくりと上げていくと 45cm!! 自己記録更新です 風が強く仕掛けを投入できる回数が少ない分 ずっと撒き餌をまき 風が弱まったタイミングで投入 この繰り返しです この後も仕掛けを投入するタイミングを見続け 5分ほど撒き餌を撒き続け やっと投入 上手く仕掛けが入らず回収 このサイクルで撒き餌だけがどんどん減る… ようやく入っていくと きましたきました!! バチバチッとラインが走る!! すかさずフッキング!! 竿を立てても魚が浮かない ようやく浮いてもサラシに飲まれ また潜る これを繰り返しやっと浮いてきたのが 47cm!! またしても自己記録更新です!! このあとバッカンを流されたとはいえません(小声 バッカンを回収するためにルアーに切り替えてからは ヒラを2バラシ ※修行が足りません この後は外道とこっぱを追加して終了となりました!! 皆様もフカセ行かれてみて下さい!! 以上! |