過去一度だけのティップランも
良く分からないままでしたが…
今回も「これでいいのか…?」状態。
ちなみにティップランの
基本的な釣り方
⇓ ⇓ ⇓
①エギを船の流れる方向とは逆に落とす。
②着底後、5回ほど小刻みにシャクる。
③シャクった時の水深をキープし
エギを止め、そのまま平行移動させる。
しばらく自分なりに釣ってましたが
途中で橋本船長からアドバイス。

どうも私は
エギを止める前の最後のシャクりが
大きく、エギの動きが不自然になっているかも
とのこと…

シャクった後、
ピタッ
と止めて
止めたそのままのレンジをキープすると良いらしい…
なるほど。
エギの動きをしっかりとイメージせねば…
それを意識してエギを動かす。
そして止める。
釣れない…
寒い…
そして雨まで…
さらに潮の動きがどこ行っても不安定…

あまりの状況の悪さに
移動を繰り返す船長…
ちなみに橋本船長
ここまで
アオリ1、コウイカ1、ヤリイカ1
GET☆

この激シブの状況でさすがです!
船長は釣れてるということは
私がヘタなだけかな…(゜-゜)
そろそろ終了時間も迫り
「釣れない言い訳考えないと…」と
思っていたら
穂先が
「ピクッ」
と…
(・_・;) ん??!!!
すかさずアワセる!!

乗ったーーーー!!
キターーーーー!!