全エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

全エリア

店舗情報

人気の記事

★これで爆釣?!フラッシュジギングセッティング方法★

★これで爆釣?!フラッシュジギングセッティング方法★

投稿日 2017年06月13日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

昨日は


谷山ヘリポートへタコ釣り


に行って来ました!

しかし!釣果ブログはUP出来ません。。。

つまりは、、、


「そういう事」


です・・・

さて本題!

話題の新ジャンル釣法




★フラッシュジギング★


最近お問い合わせが徐々に増えてきました!

そこで!本日はフラッシュジギングの


セッティング方法




簡単ですが紹介させて頂きます。

その前に!


フラッシュジギングとは??




という方はこちらをクリック

釣り方をふまえまして、


有効なセッティング


を今回ご紹介します!

前回のブログでも案内しました通り




フロントに



サイズ

リアに



サイズ


それぞれ違うサイズのフラッシュアシストを取り付けましょう!

そして結合させるスプリットリングですが・・・





カルティバ・ハイパーワイヤー




がオススメです!



無理やり開いてジグやフックに取り付けても



「パチン!」


と元通り閉じます!

ライト系のスプリットリングでは

どうしても開きっぱなしになりがち・・・




このリングは小型でも強度が抜群なので

不意の大物でも伸ばされる心配はありませんよ!


そして忘れてはならないのは・・・




ボールベアリングスイベル!






オーシャンフラッシュは独特の形状から

軽いジャークでも横を向きやすく

ギラギラと光を反射させてアピールしてくれます。

この効果は


タダ巻きだけでも


得られます!

しかしジグが回転し易く、コンビリングや

通常のスナップでは糸ヨレが発生します。

なのでボールベアリングスイベルは必須です!

オススメは



シャウト・パワフルBBスイベル!


軽量で尚且つ強いスイベルと言えばコレですね!

このスイベルと先程のハイパーワイヤーを組み合わせて

オーシャンフラッシュのセッティングは完了です!




後は軽いジャークとフォールを織り交ぜるだけで

あらゆるターゲットを狙う事が可能ですよ!!



私も乗船させて頂きました




遊漁船「海鱗」さん!






先日は一般のお客様がフラッシュジギングで

好釣果を上げられてました!

詳しくはブログをcheckされてみて下さい♪



フラッシュジギングの事なら

ポイント谷山店スタッフ佐古までお問い合わせください!






また、7月9日は




「沖堤防でロックフィッシュ釣行会!IN谷山一文字」




を開催予定です!!



ロックフィッシュを始めたけどなかなか釣れない・・・

沖堤防デビューしたいけど機会が・・・

谷山一文字のどこが釣れるかさっぱり・・・



などの沖堤ロックの疑問が解消できるかも!?

当日は


ロックフィッシュのスペシャリスト




折田店長も参加予定



なので、ぜひ御参加ください!!



一覧に戻る