『虫神』宮武の2年ぶりのワカサギ釣行♪
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!! 昆虫好きでお馴染みの宮武です♪ 今日ご紹介するのは アトラスオオカブトです♪ 日本のカブト虫達は夏の終わりには死んでしまったのですが このまま越冬するのでは・・・?! 次回は昆虫クイズをやりたいと思います!!
さて、今回は昨年北山ダムの湖底調査で そう、ワカサギ釣りに行ってきました。
今回も「うおまん」さんにお世話になり 毎年、この季節になるとワカサギで大盛り上がりですが、 エサはサシ虫に、仕掛けはカワセミのワカサギ仕掛け7本針を使用。 ドキドキとワクワクの中、仕掛けを投入です。 いました!!2年ぶりのワカサギです♪ このサイズは2年物のワカサギですね。 久しぶりでしたので、ポイントをいろいろ探ってみました。
群れで行動する為、基本的にはあまり釣り場をコロコロ変えないほうが その結果・・・。 8時前から始めて11時までの3時間で、26匹という、悲しい結果に・・・。 12時30分までしか時間がないので、残り1時間30分。 ワカサギの釣果が出やすい水深5m付近の、フラットなポイントで粘ることに!! 後はもくもくと釣り続けます。 本日最高の4連!!
時間になった時には72匹の釣果でした♪ ワカサギ釣り開幕ですよ!! ご家族や初心者の方にも十分楽しめます♪ 是非、チャレンジしてみてください!!
|