たなかの釣り日記(●^o^●)~仕掛け編~
![]() |
|
||||||
こんにちは! たなかです^^
7/14(金)は中山代行と
今回はその仕掛けをご紹介いたします! メインで使ったのはこの2アイテム↓ 墨族のタコエギとハヤブサのラバだま。 タコエギにはブレードがついており、フラッシング効果が あるため昼夜関係なくタコが釣れるそうです! わたしはタコは光で寄ってくることをこの時初めて知りました。。
中山代行はカスタムとしてハヤブサの 使い方はタコエギのアイの部分に それだけでアピール力抜群なのです ちなみに代行はジギングロッドで カラーも時津店にて多数ご用意しております
仕上がりはこんな感じ。 こちらもしっかり底を取る為に
着底して、ズル引きでOK タコは海底にいるため、底をじわじわ狙うらしいです 代行いわく、たまにアクションをかけると良いのだとか もう1アイテムが、ラバだま!
しかし代行はラバだまだけでは物足りなかったようで
ラバだまにもカニラバを!!! ラバだまの タコは引き寄せられるそうです 水中ではこんな感じに。 カニの手を真似ている模様! その姿はまさにケサランパサラン、、
代行しか釣れなかったのが悔しいですが。。 近場でもタコ釣りが楽しめることが分かりました♪ 中山代行が使用したタコエギもカラー多数揃えております!
またリベンジを果たしたいと思います!! 以上
詳しくはスタッフまでお尋ねくださいね レジ前にタコリングコーナーもご用意してますよ~
タウリン!タウリン! |