釣り研修 in うみんぐ大島★
                   
                |   | 
 | ||||||
| HPをご覧の皆様こんにちは ヾ(@^▽^@)ノ          スタッフの 
 当店は 5月9日に店休日 を頂き 釣り研修 に行って参りました~!!!           今回の釣り研修は 北九州のスタッフ総勢約70名 in うみんぐ大島 ★           まず湯川店に朝5時集合!!!          忘れ物が無いか まさかの!!!          安岡のエメラルダスの元竿が          折れてました (〇_〇) おーいおいおいおいおい…。 
                          なんて。          笑えたら良かったです (〇_〇)          この事件が          全員集合し          初うみんぐのわくわく感と 
 総勢約70名 が フェリーに乗り込みます            天候は           
                         フェリー乗り場から                              釣り堀に着いたら          スタートと同時に始められるように と、思いきや 
                          ん? 折れた?          竿折れた?                     
                         序盤から          こりゃ、          そしてオオタ氏          1番最初に釣り上げたのは          人生初釣りにて 良型のマダ イ (*^O^*)                    その次は           これ釣れるんですか?と おっちー先輩に作ってもらった 仕掛にイチャモンをつける安岡( -。-)          全然ウキが          すると、えいみーこと 
                                    
                          
 さて、 安岡に未だアタリ無し 。          大丈夫やろか と思いながらウキを見つめると          スススススーッ 
 キターーー (゚∀゚) ーーー!!! こりゃ大物や!と上がってきたのは           
                          安岡も釣るときは釣ります( ̄◇ ̄)キラーン 
                                    
                         と思っていましたが          シマアジを釣ったあと マダイ3枚 で終了           どんどん釣れている中、 喜族オオタ氏がアミにマダイを入れていると 
                          ???          安岡「なんか落ちました?          オオタ氏「 
 …まじすかぁ (´゚ω゚`) 驚きすぎて理解に苦しみました。 
                          
                         オオタ氏が竿を置いて           竿は折れ、竿とリールは沈み…          ちなみに 
                         そんなこんなありながら 竿が!!! 
                          
                                    
 竿 も マダイ もちゃんと戻ってきました~!!                              色々な事件が起きながらも          釣り研修では 
                          
                          ヾ(@^▽^@)ノ           
                          
                         そのあとは                               
                                  帰りは神湊で解散しました          ぜひ皆様もこれからの季節、          おまけですが… 解散するときに 柴崎さん から 笑われていた喜族オオタ氏 でした(笑)           次は久しぶりに船釣りに挑戦しようかな        | |||||||
 
                 
                 
                
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    .jpg)


.jpg)


.jpg)




.jpg)

















.jpg)