こんにちは!
先日メバリングに行って来ました!
休みの度に強風だったり、雨が降ったりで半月ぶりの釣行です!
いつものように仕事後準備して山陰方面に出発!!
風は少々吹いていますが、なんとか釣りは出来ます!
今日はフローティングプラグで勝負!
時折
パシャパシャ
いっています。
30分経過…
1時間経過…
釣れず…
諦めずにひたすらキャスト!
パシャ!
きたっ!!
ボチャ…
…
外れた…
へたくそ
そこそこ大きかった…
魚はいる!!
めげずに続けていると
パチャッ!
きたっ!
今度は慎重に!
釣れた!


20cm!!
くあ~!!
楽し~

15分後、16cm、18cmを追加!
ちょっと見切られてきたようなので移動!
車に道具を積もうとしたところ
パキッ?
ロッド踏んだ?
あれ?
立てかけていたロッドが倒れています
まあいいか
2カ所目はパチャパチャいっています!
ただ…
水位が低い(泣)
海底が見えています(泣)
竿をセットしようとしたら
元竿ガイドにラインが引っ掛かっています。
ガイドの外側に!
引っ掛かる場所じゃない所に!!
不自然にガイドに絡んでます!
???
恐る恐る見てみると
ガイドが割れてる(泣)
あ~!さっきロッド踏んだ(泣)
暗くて見えてなかった
くっそ~
誰にも文句言えず30分粘りましたが
15cm級を1匹追加して止めました…
活性は高かったです!
フローティングプラグにアタックするのが何度も見えました!
ただ腕が無いので釣れませんでしたけど…
本日の釣果!
