★あの回遊魚を狙い撃ち!爆釣ショアジギングのススメ★
![]() |
|
||||||
こんにちは! お盆が終了し、長かった夏も少しずつ終わりに近づいてます。 ここ最近は近郊で 相変らず 堤防からエギングをされる方の他に、軽めのジグを使った そろそろショアジギングの本格的シーズンを迎えますね。 ジグを購入される方も徐々に増えてきました! 噂では そこで!本日のブログは まず何と言ってもベストセラーのこちら↓ 釣りスタイルやフィールドに合わせて選べる 根掛かりが多いポイントは基本外してOK! 牙物(サゴシ、太刀魚)を狙う場合はトレブルフック必須ですよ。 フラットフィッシュをじっくり誘える上に ジグの反射面が広いので遠くまでアピールさせられます。 もちろんロックフィッシュを狙ってみても良いですよ! やや大きめのアシストフックが二本標準装着されています。 これなら横からじゃれてくる様なバイトも拾えますし 良型が掛かったとしても針が伸ばされる事も少ないでしょう。 トレブルが付いてない事でトラブルも少ないので 青物一本狙いなら迷わずコレが良いですよ! よく 当然 でも、もう一色選ぶとしたら・・・ 特にこの 激投ジグのピンクグローは激投プロスタッフの方達でも 澄み潮で真昼間にも釣れるので結構オールマイティーなカラーです。 ぱっと見釣れそうなカラーじゃないので使うには勇気が必要ですけど 信じて投げ続ければきっと釣果に繋がると思いますよ! ショアジギングというと、重たいジグを投げて 体の負担も少ないですし、特に難しいテクニックも必要としないので 初心者の方こそ絶対やった方が良いと思いますよ! ※ちなみに私は俗に言う ガチ勢 なので 必要な時は100gくらいまでは投げてシャクリます(笑)
とはいえジグを長時間シャクるのがちょっと・・・ 慣れないとジャークが難しそう・・・ そんな方には 特にオススメなのがこちら↓ 口の部分に溝が掘ってあります。 ただ巻くだけでもキッチリ泳いでくれます! 魚の活性が低い時でも有効です! それから、普通のショアジグでなかなか釣れない 例えば、、、
まだまだアイテムを増やしていく予定です。ご期待ください!!
|