ハチミツブログ2017(14)
![]() |
|
||||||
どうも!(^^)/ 赤坂店のローリーこと石川です。 今回は、 福岡と北九州のスタッフ合同の交流釣行です。 まだ暗い早朝の早い時間に出船!
二時間程の距離を走り 角島を通過し沖にあるポイントに到着! いざぁ~釣り開始です。 ロッド:リアルメソッド)タイラバGR 72MHタイプC リール:シマノ)ベイゲーム300HG(改) ライン:PE1号200m + フロロリーダー4号 タイラバは100gを中心に使用しました。
ロッド:メジャークラフト)NPジャック 65-4 リール:シマノ)オシアカルカッター300HG ライン:PE1.5号300m + フロロリーダー4号
まずはタイラバからスタート! 使用したタイラバはもちろん連戦連勝中の 序盤から取る気満々でいくものの この日は何故か
アオナが良く釣れますが 他の魚がなかなかHITしない状況です。 しばらくアオナを釣って楽しんだ後に!
水深が深いので80gを使用しました。 日中なので恐らく底ベタにいると思いボトム中心に攻めていると ロッドのティップでアタリを感じタイミングよくアワセを入れてHIT! バレないように慎重に上げてみると
これには船長も便乗して
エダス仕掛けで二匹掛りを披露してました! 後半戦になるまでにイカのお土産を確保してタイラバを再開! 朝方よりも深い水深になっていたのでそろそろ良型が来てもおかしくないと感じ、
すかさず流しアワセが決まりHIT! 良い感じの重みがあり良型の予感
この勢いで更にHIT!を重ねて
この日も「海士」はいい仕事してくれますねぇ。 今度はタイラバからスロジギタックルに持ち替えて大型狙いに変更。 150gのイワシカラーのジグでボトム付近を操作していると! 小気味よいアタリのような反応が! ですが何かフックが絡んだような感触だったので仕切り直しの為、強引に巻き上げていくと・・・
お土産ばかり増えていくのでそろそろメインディッシュが欲しいところ・・・・。 終盤の終了間際の場面でついに! ジグがボトムに到達して巻き上げ3シャクリ目で 渾身の合わせでしっかりアワセが決まりHIT! フルロック気味にしているのにも関わらずラインを出していくので 慎重にリフティングしながら巻き上げていき 何とか手前まで寄せていくことができ タモ入れをしてもらい船に上げる事に成功。
惜しくも80cmには届きませんでしたが^^; ちなみに! 隣で同時HITしていた行橋店の奥村さんも 今回も満足のいく釣行ができました♪
次回は関門一つテンヤ編です。 |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント小倉赤坂海岸店 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1 093-533-0331 |
---|