長崎エリア

エリア・店舗を選んで

表示する情報を最適化!

長崎エリア

店舗情報

ハチミツブログ2017(15)

ハチミツブログ2017(15)

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 石川


どうも!(^^)/

赤坂店のローリーこと石川です。

今回は、頼れるベテラン先輩スタッフ小西さんと共に

赤坂と言えば外せない釣り「関門一つテンヤ」釣行に行ってきました!

遊漁船は「栄光丸」さんを利用。

早速タックルを準備!


今日のミッション・・・初陣タックルで本命「良型の真鯛」を獲りたい!

そんな思いを馳せながら早朝の日が薄っすら上り始める頃に出船。

僅か15分程でポイントに到着です!

博多湾でもそうでしたけどやっぱり近いって良いですね


<今回のタックル>

ロッド:リアルメソッド)一つテンヤGR 245P ←NEW!

リール:DAIWA)セルテート2500R

ライン:PE0.6号200m + フロロリーダー2.5号

テンヤは6~12号を使用しました。

エサは

海エビ

を用意して頂きました!

今回は、この日の為に


「一つテンヤGR245P」


を購入。

力強いパワー調子で大型マダイにも対応です!

随分久しぶりの一つテンヤ釣行で感覚を完全に忘れてしまっているので

とりあえず底からふわふわ漂わしながら探っていくと


ボフッ!!

という吸い込まれたようなアタリが!

アワセを入れてHIT!

やや手応えのある感じで上がってきたのは



お久しぶりのつちのこ(マゴチ)でした~。

懐かしいなぁ~。覚えている人少ないと思いましけど

関門マゴチは昔「つちのこハンター」で企画やってました(^^;

また機会があれば盛り上げたいですね。

HITテンヤは人気のDAIWA「

紅牙遊動テンヤ

」です。

オモリが テンヤ⇔カブラ と切り替えが可能で

状況に合わせたセッティングの幅が広がっただけでなく

遊動性を得ることで根掛り回避率のUP!やフォール中のバイトが誘発しやすくなっております。

ポイント移動を繰り返しながら大型のHITを狙っていきますが

小ダイの猛攻が・・・!?

そんな中でも小西さんは上手くいろいろ魚掛けております。

底から浮かせていると小ダイのアタリ連発なので

根掛り覚悟で底ベタを攻めていると。



お馴染み「アラカブ」でした(^^;

HITテンヤはハヤブサ「

貫撃遊動テンヤ

」です。

こちらも遊動タイプのテンヤで根掛り回避能力が高いことで評判の良いテンヤです。

そろそろ何とかして赤くて大きいのが釣りたいな~

ひたすら根掛りさせながらも底目をしっかり探っていき

底ベタで手応えのあるアタリがやっと来たと思いきや!

あれ?

赤くない!?


釣れたのは「チヌ」で鯛違いでした(^^;

その後も

釣れるには釣れているものの小ダイの猛攻が多く悪戦苦闘!

焦るローリー・・・

悩むローリー・・・・・

小ダイが暴れて孫針が指に刺さって痛がるローリー・・・・

(フィッシュグリップ使えば良かった。)

それでも果敢に攻め続け後半戦に差し掛かったところでようやく



今日一の重みのある強いアタリ!!

遊動テンヤなのでワンテンポ送って・・・からの・・・


鬼合わせ!!

バシッ!!と決まりHIT!

一つテンヤGRをやっと存分に曲げてくれて

ドラグを唸らせて叩くように引くこの感じは


鯛っぽい!

慎重にやりとりして上がってきたのは!



本命の「真鯛」!!

40cm後半クラスでしたがよく走ってアグレッシブな鯛でした。

紅牙遊動テンヤが良い仕事してくれました!!

HITカラーは赤/金の8号でした。これは使えるテンヤです。

本命を確保でミッション完了!

この日の海中の濁りが酷く厳しい状況下でしたがいろんな魚種を釣ることができました。


夏場の時期で暑いですが気温が上がりきるお昼前に帰港できますので

非常にお手軽な船釣りです。

是非行かれてみてはいかがでしょうか!!

遊漁船のお問い合わせはコチラ↓

栄光丸

TEL090-1194-1881


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



一覧に戻る