ダーハナブログ【佐賀関アジング編】
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 高城店の 今回も行ってきました 狙うはアジングでの尺アジでっす 次回は仕事の関係でできなかった朝マヅメの時合狙いで釣行です。 朝五時に起床。20分で支度し、釣り場に到着が6時過ぎ。 当日朝の天候チェックは基本しません 行く意思は決まっているため、ネガティブ要素は見たくないから 堤防に立つとなかなかの強風・・・。 外向きは釣りにならないくらいの強風・・・。 納竿後に寄った帰りの佐賀関の道の駅での写真です↓↓ 風を避けて釣り開始です。 今回は尺アジ狙いで大きめのワームをチョイス。 普段使っている 開始早々のアタリは前回と同じゼンゴサイズでしたが、 ひと際でかい当たりで食ってきたのは20センチ前半のアジでした。 ジグヘッドは ワームは尺アジリンガーのクリア系にラメの入ったカラー。 アタリはあってもかからないことが多かったので、 尺アジリンガーは少しカットしてサイズダウンして使いました。 アジリンガーPROはそのままでいい仕事してくれました こちらのアタリカラーはホワイトとクリアのツートンカラーのもの。 明るくなり始めて一時間が一番アタリもあり、 7時半には風もさらに強くなり納竿しました。 1.25gまでしかジグヘッドを持って行っていなかったので、 流れの上にキャストして食わせたいポイントまで流し込む釣り方で釣果を出しました。 2g~2.5gくらいのジグヘッドでダイレクトにポイントを攻めたほうが、 効率が良かったのではないかと感じております。 次回はしっかり道具を準備して、 尺越えはアジをゲットしたいと思います★ 釣果の一部ですが、アジ23~29センチのアジとガンゾウヒラメ? エステルラインの感度と高比重によるラインの操作性の良さを再認識させられる釣行でした。 また近日中に出かけてきます |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
---|