ミヤッチのWhat fish diary!!
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは~~~ヽ(^。^)ノ 最近おでんの魅力にはまっていますヽ(^o^)丿 もう美味い時期ですよね~なんかオススメあれば教えて下さい(*^。^*) 丸テンが好きです。ハイ。。。。。 さて、今回は船釣り!!レッツのませ釣り(^_-)-☆
お世話になります船は いつもありがとうございます!!
釣果写真を見ると青物が・・・ 9/25に予約しました\(◎o◎)/! それでは参りましょう・・・。 前日に用意を済ませ・・・。 今さらですが、こののメイホウのBOX超役立ちます。 だって、オモリ30号(キロ鉛)入れてこの収納。。 便利ですよね(^_-)-☆ さて6時出船です。
ミヤッチ 『えぇぇぇぇーーーー取りかえれないんですか?』 という流れで、船の中は竿一本・・・。
餌がついて、一投目・・・。 ドラマが。。。。 待ち受ける・・・。
使った仕掛けは、 いい仕事してくれました!
まるふじの喰わせ獲りもいい仕事してますねヽ(^。^)ノ
締め方もしっかり教わりました!! 船長が神経締めまでしてくれ至れり尽くせりでした!! 最後はこんな感じです!! 釣果はハマチ・メジロ・ブリ・シオで13匹釣れました!!
という事で私的には大満足ですが、慣れてる方ではなんと・・・。
大事なところはいかに餌を仕掛けに付けれるかどうか、それを手返しよく行えばまだ釣れるとのことです! 是非とも秋の青物釣り行かれてみてはいかがでしょう! この後は調理開始です!!そうですこの楽しみですよ!! ブリ・シオの刺身、シオのしゃぶしゃぶ、かまの味噌汁 次の日は・・・。 漬けわさび醤油でヽ(^。^)ノ 楽しみが倍増ですよ~捌くのに時間がかかりますが・・・。 今回使用した物 ロッド 万能船竿215cm リール 両軸リール(PE1.5号+フロロ7号) 仕掛け 喰わせ獲りハリス6号のもの、ハヤブサ縦釣仕掛け、クッションゴム、鳴門オモリ30号
|
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント姫路店 兵庫県姫路市網干区北新在家4 079-271-3681 |
---|