ユウキのテクテク釣行記! ~あ・ま・だ・い♪ の巻~
                   
                
                       
                      | 
                
                
  | 
                ||||||
| 
                       はい!こんにちは! 
                         さて、今回は         相模湾・連日の 平塚は庄治郎丸さん行ってきましたよ!         ここの船宿は         お手持ちのライトタックルでも出来てお手軽です 
                        今回私は         ライブラMH-180にフォースマスター800番         天秤は 
                        今回は仕掛けを自作してみました ハリスは3号2m(今思えば5号位でも良かったような…)         針は エサは船宿支給のオキアミ                  大きめの粒を選別して尾羽根を切ってから あらかじめ尾羽根を切っておくことによって手返しUPするのでオススメですよ♪         準備をしていたら出船の時間になりましたので出船! デカアマよ、         いざ尋常に勝負っ!! 航行5分でポイント到着                  富士山が目の前のナイスロケーション! 水深70~90mラインを狙ってゆきます 
                        が、待てど暮らせどアタリが来ない…. 開始から既に2時間が経過しようとしている!! 
                        …。 ま、まだあわてるような時間じゃない…。 …..。 ………….。寒い…..。 
 無心で誘いを掛けます 1m位誘い上げて止めてからさらに1m誘い上げ からの1m誘い下げのパターン ゆーっくり誘い下げていると         待望のアタリ到来!! すかさず合わせを入れて巻き上げます この独特の引きと重量感は期待がもてます!         水面に浮いてきたのは 
                        折角なんでセルフィー 嬉しくなっちゃうとついつい写真が増えますよね                  その後は小型が連発 
                        途中で30cmないくらいのを追加 やっぱりキレイですよね!! 最後に20cm位のアマダイを追加して納竿!! 
                        ちなみに今日のゲストは 
                        終わってみればトータル 
                        のでリベンジ確定です 次回こそはデカアマ釣るぞ~!! 
                        ということで、次回のブログもご期待ください!!  | 
                |||||||
                    フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
                   
                | 問い合わせ先 | 
                      ポイント横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22 045-910-5351  | 
                
|---|
 
                 
                 
                
                     

.jpg)

.jpg)

.jpg)
.jpg)

.jpg)







